こんにちは、沖縄不動産CUBEの経理スタッフ、エスエスです。
昨日の甲子園野球、沖縄尚学VS仙台育英の試合凄かったですね!
最後、もらい泣きしてしまいました。。。
両校ともお疲れ様でした。そして素晴らしい試合をありがとうございます。
沖縄尚学の皆さん、体にはくれぐれも気を付けて明日の試合頑張ってください!
さて、先日用があって栄町に行って参りました。
飲み屋街として有名ですが、私が行ったのは昼下がり。
昭和の雰囲気の町並みに心躍りながら写真を撮っていたら、木の下で休んでいた一人の方に話しかけられました。
その木はサガリバナの木で、これを撮りなさいとおっしゃります。
花99%ほど散っていましたが白い部分が残っていました。
その方は栄町の宣伝をしているということで、さらに「サガリバナと一緒に私も撮ってどこかに載せなさい」と。
お腹出していますが、若い頃はさぞかしハンサムだったのではと思います。
いや今でもとても男前~
お名前聞きそびれましたがこちらに載せさせて頂きましたよ~
彼曰く、サガリバナは夜に咲いて一晩で散ってしまうため、夜の女性に例えられるとか。。。栄町に似合う花ですね
夜に咲いた花も見てみたかったです。
ピンぼけですが、少し幻想的?に撮れました。
お昼寝している猫さん。
では今週も頑張っていきましょう
こんにちわ!沖縄不動産CUBE管理スタッフのAです!
早速なんですけど、最近、ハマっている飲み物があって、、、
いろんなフルーツのスムージーがすごくハマっていて毎日飲んでいます。
その中でも1番好きな組み合わせがカルディに販売されているアサイーのピューレとドラゴルフルーツ(赤)と少しのブルーベリーと少し牛乳を入れて作るものです!
ここ10年あたりでアサイーボウルが人気があるように好きな方多いと思いますが、
いいことも悪いこともあるんです、、
✅ メリット(期待される効果)
• 抗酸化作用 → 美肌・アンチエイジング
• 貧血予防(鉄分が多い)
• 食物繊維 → 腸内環境の改善
• ビタミン・ミネラル → 疲労回復、栄養バランスアップ
⸻
⚠️ デメリット・注意点
• 味にクセがあり、苦手な人もいる
• 生のままは日持ちせず、ほとんどが冷凍ピューレやパウダーとして流通
• カロリーはそこまで低くない(特にアサイーボウルはトッピング次第で高カロリーに)
• 鉄分が多いのでサプリや他の食材との過剰摂取に注意
わたしはサプリなどすごく飲むタイプなので、過剰摂取してないかすごく不安ですが、調整しながら飲んでいますのでぜひ試してみてください(^^)
おはようございます。
不動産CUBE 経理スタッフのZooです。
最近、通勤中に私の周りを走行している車中が気になっています。
私と同じ時間に車を走らせている大半は、通勤途中かなと。
朝からゴクロウサマでございます。
皆さんは、どんな車中タイムをお過ごしなんでしょう(。◔‸◔。)
あの込み具合が私はどうも苦手でして、気を紛らわす方法を模索中。
今できることは、音楽を聴くことでございます。
通常ですと、ふんふんと軽く口ずさみながら運転するのですが
たまに身体の中からパッションが弾けてしまうと
まぁ、イイ感じに歌ってしまいます。
ここまででしたら、自分の中で完結なのですが
信号待ちでふと周りを見渡した時に気付いてしまいました。
歌ってる人、リズミカルに身体が揺れてる人、ポツポツといる。
信号待ちで停まると、窓が閉まっているはずの隣の車から
オペラ歌手を思わせるような音量の声が・・・なんてことも。
自分がやっているからこそ、同じ行動しているであろうと推測できます。
ということは、私も誰かに見られて、そう思われているということ。
やだ、恥ずかしい。
まぁ、さすがの私にも羞恥心が芽生えまして
周りにバレずに大声で歌うためには、
腹話術習得か?と思った次第です。
習得には道のりが長い気がするのですが、他にいい案が浮かばない。
どなたかアドバイスください。
ちなみに、「歌わない」という案は却下でございます。
今日も充実した1日をすごせるように楽しんでいきましょう୧(๑•̀⌄•́๑)૭✧
みなさんこんにちは!!CUBEゴヤ店YMです
先日、初めての伊江島に行ってきました
前日に今帰仁村のペンションに一泊し、朝一に本部港から30分の船で伊江島に行ってきました♪
バルコニーでBBQ🍖しました。ジャングリアからの花火も見れました👍
また、サプライズで誕生日も祝ってもらいました(*^^)v
伊江島に着くとすぐにレンタルサイクル屋さんがあり、
私は、カバンを背中に背負って、膨らましてある浮き輪を首にかけた状態で
自転車をこいでいました🚵
久米島育ちがここで生かされたのかな・・・(笑)
【ハイビスカス畑】 灼熱の中、自転車をこいでいたので休憩場所にとっても良かったです
【伊江島タッチュー】 今回、伊江島タッチューに登ってはいませんが
今度行った時には登ってみたいです
自転車をこいだ後の海も最高👍
(日焼けで肩が火傷しておりますが💦)
島の人もみんな「日帰りね~?」とフレンドリーに話しかけてくれて
沖縄がもっと好きになりました♡
来週は、新築の完成見学会が2ヵ所ございます!!
「うるま市川崎・3LDK」
「沖縄市照屋・2LDK・3LDK」
ぜひ見学会みにきてください('ω')ノ
では、また
お知らせ♪ 【新築賃貸物件☆完成見学会】
本日は、新築物件の完成見学会日程が決まりましたので
情報をお届けいたします!
沖縄市、うるま市で2物件同時の見学会を開催いたします♪
①うるま市
物件名 : Casa Lily (カーサリリー)
所在地 : うるま市川崎445番地
間取り : 3LDK 62.82㎡
物件詳細は下記リンクより↓↓
https://cube-okinawa.jp/search/detail/6173/
【見学会開催日時】
2025.8/23(土) 10:00〜17:00
2025.8/24(日) 11:00〜16:00
※お気軽にお越し下さい♬ 事前予約も可能です!!
空き情報→残り2部屋となります。301.402号室
※検討されている方はお早めにご検討下さい。
【物件契約金詳細】
月額賃料合計:¥93,000(内訳↓)
家 賃 : ¥90,000
→4階は家賃¥85,000
共益費 : ¥2,000
駐車料 : 2台無料(普通+軽)
建物維持管理費 : ¥1,000
◎契約金概算 : ¥245,500(内訳↓)
・月 額 賃 料 : 1ヶ月
・敷金・礼金 : なし・なし
・仲介手数料 : ¥99,000
・鍵交換費用 : ¥25,000(防犯上必須項目)※税抜
・火災保険料 : ¥7,000(加入義務あり)
・保 証 料 : ¥46,500(月額賃料の50%)
内覧せずにお申し込み可能です!
②沖縄市
物件名 : ルミナスティラ
所在地 : 仮)沖縄市照屋4-8
間取り : (1)3LDK-A 58.05㎡ (2)2LDK 58.05㎡ (3)3LDK-B 62.95
物件詳細は下記リンクより↓↓
https://cube-okinawa.jp/search/detail/6181/
【見学会開催日時】
2025.8/23(土) 10:00〜17:00
2025.8/24(日) 11:00〜16:00
※お気軽にお越し下さい♬ 事前予約も可能です!!
【物件契約金詳細】
◎月額賃料合計:¥104,000(内訳↓)
家 賃 : ¥98,000
共益費 : ¥5,000
駐車料 : 2台無料(※縦列・制限あり)
建物維持管理費 : ¥1,000
※階数により賃料変動あり
◎契約金概算 : ¥270,800(内訳↓)
・月 額 賃 料 : 1ヶ月
・敷金・礼金 : ¥0・¥0
・仲介手数料 : ¥107,800
・鍵交換費用 : なし
・火災保険料 : ¥7,000(加入義務あり)
・保 証 料 : ¥52,000(月額賃料の50%)
※物件の取り扱いは、掲載日より2週間。
※投稿時の募集条件となります。
内覧せずにお申し込み可能です!
【 お申込み方法 】
・電子申込・契約となります。
お申込みご希望の方は、ご連絡お願い致します。
【お問い合わせはこちらまで】
CUBEゴヤ店 沖縄市胡屋1-1-6
(TEL098-988-5130) (FAX098-988-5131)
(mail. info@cube-okinawa.jp)
平日 9:00〜18:00 電話受付17:00まで。
土日祝 10:00〜17:00までとなります。
※水・日(定休日: 内覧不可)
※お問い合わせはお早めに。
こんにちは
コールセンタースタッフM田です☎
本日も元気に電話対応しております!
私、お休みの日は絶賛夏満喫しています
海・プール・スイカ・花火・ビール・エイサー(笑)
夏と言えばで思い浮かぶワードすべて制覇している気がします
そして本日は甲子園☆沖縄代表沖縄尚学の試合です!
私は仕事中でLIVE中継は見れませんが、応援しています!!
がんばれ!沖縄尚学!!
いつかは沖縄代表の試合を現地で応援したいなと思っています
それでは、本日も引き続きお客様からのお問合せへの対応と
ネットアップ業務、頑張っていきたいと思います
~~~ お気軽にお問い合わせください!! ~~~
【お問合せ先 CUBEうちどまり店 TEL:098-943-2030】
[営業時間]
平日・土曜 9:00~18:00 (電話対応17:00迄)
祝日 10:00~17:00
※水曜日は電話対応のみ
※定休日:日曜日
いつも沖縄不動産CUBEブログをご覧頂きありがとうございます。
沖縄不動産CUBE経理の比嘉です。
本日も沖縄県では、オリオンビールが美味しい天候となっております
台風の影響で風もあり、海を眺めながらいっぱい※日焼け止め必須です。
他の県では、41℃超えで、気象庁が上空のオゾン量や日照時間などのデータをもとに解析した紫外線の強さを示す「UVインデックス」紫外線が人体に及ぼす影響度を分かりやすくするため、日焼けが生じる紫外線量を数値化したものです。
環境省では、UVインデックスが3以上の場合はできるだけ日差しを避け、日焼け止めの使用を推奨しています。
また、最近では沖縄県に来た観光客の水難事故も多発しているので、皆様海のレジャーの際は、ライフジャケットをお忘れなくー
娘がパステルで書いた、水難事故防止啓発ポスターです。
こんにちは〜
不動産CUBEうちどまり店の渡久地です
今年も台風に振り回される季節がやってきましたね…!
沖縄では毎年のこととはいえ、油断すると思わぬ被害やトラブルにつながることもあります(*_*)
そこで今日は、賃貸物件でもできる台風対策をいくつかご紹介します!
1. ベランダや玄関周りを片付ける
物干し竿や植木鉢、傘立てなど、強風で飛ばされそうな物は室内へ。
飛んでしまうとガラスを割ったり、近隣トラブルの原因にもなります。
2. 窓ガラスの養生テープ貼り
窓が割れた時の飛散防止に有効です。
養生テープがなければ、段ボールを窓際に立てかけるだけでも多少の効果があります。
3. 停電への備え
懐中電灯・モバイルバッテリー・水・非常食は事前に準備。
スマホの充電は台風接近前に満タンにしておきましょう。
4. 排水口の確認
ベランダや玄関の排水口が詰まっていると、大雨で水が溢れることがあります。
葉っぱやゴミを事前に取り除いておくと安心です。
5. 情報収集の方法を決めておく
停電やネット不通時に備えて、ラジオや防災アプリを使えるようにしておきましょう。
台風対策は、「やっておけば良かった」が一番もったいないものです。
少しの準備で被害を減らせることもありますので、ぜひ今のうちにチェックしてみてくださいね!
皆さんが安全に過ごせますように(^^)