Buronko「天下を石鹸というのは恐らく倒幕のことだろうな 腐敗した国を何とかしようと立ち上がるやうだし渡しが旗印となって皆を先導するシカナイトナカイ」
ヴィジェ「令和の時代に何が倒幕ですか。2月ですが、あけましておめでとうございます。」
Buronko「2月に信念の挨拶をする恥知らずなヤツがいた!!1っヶ月の時差とかおもえの体内時計オーストレィリア産かよ」
ヴィジェ「オーストラリア、時差殆どないじゃないですか…。タイトルは三国志大戦の群雄の武将、公孫度の計略セリフです。味方の武力を徐々に上げるという単純明快な計略で、ぐんぐんとも言われます。武力は低いものの、征圧力3と特技攻城を持つ騎馬なので城ゲージを奪うのが得意なカードですね。馬ではなくトナカイに乗っていますので、自分はトナカイさんと呼んでいます。」
Buronko「おいィ!?渡しの開幕の語尾がタイトレ解説担っていて少し滑ったみたいじゃにぃですか!」
ヴィジェ「『~しかない』と『トナカイ』がまず似てませんからね!?」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ヴィジェ「まずはツクール以外の話題から。」
Buronko「うわ出た(秋 渡しの視聴率を最期までキープするために出し惜しみするとか卑劣の極み」
ヴィジェ「スルーしまーす。艦これはイベント【進撃!第二次作戦「南方作戦」】が終了しました。年を跨いでのイベントだったので、色々と大変でした。」
Buronko「これを秋イベンタと言い張るのはどうかと思うぞ?」

ヴィジェ「イベント前がこんな感じです。」
Buronko「12月の頭じゃにぃですか 年末年始は忙しいから時間が取れないこと御神輿てだろうが」

ヴィジェ「クリア後がこんな感じ。今回は時間の関係上ALL甲に挑みませんでしたが、全甲種勲章と全艦娘はコンプリート継続中です。」
Buronko「詳しいことは分からんがお疲れ様と労を労っておく(この辺りがヒロインたる所以」
ヴィジェ「あ、ありがとうございます。それじゃ次に大戦の話。また新しく動画を投稿してみました。https://www.nicovideo.jp/mylist/67407542 」
Buronko「楽しくやっているぞという生存報告を兼ねているからな」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ヴィジェ「それではツクールの話に行きましょうか。」
Buronko「確か妹紅のお願い事『上白沢慧音』の魂を探すんだったな」
ヴィジェ「はい。寺子屋は人里にあるので、迷いの竹林を抜けて人里に向かいます。」

ヴィジェ「人里に到着した地子ちゃんたち。人っ子一人いないので、閑散とした人里に言葉を失います。」
Buronko「全員を亡き者にした張本人と同行指定る所はシュールだがな」

ヴィジェ「暗い気持ちになっていたパーティに喝を入れる地子ちゃん。魔獣の強さを知って尚意気込める地子ちゃんの強さに、ゆかりんは素直に驚きます。」
Buronko「空元気や虚勢は人間の誇りのやうなものなんだろうな 個人的にオヌヌメのシーンだな」

Buronko「 こ れ は い け な い どう見ても寺子屋をツクるのが面倒だっただけ」
ヴィジェ「実際そうなんですが、単純に用事がある建物が増えすぎると、プレイに影響があるなとも思ったんですよ。ということで主要な建物である稗田家に寺子屋を内包しました。慧音先生の魂を探しに、稗田家に向かいます。」

ヴィジェ「寺子屋ですぐに慧音先生の魂を見つけます。」
Buronko「いかにもって先生は神を染めたりしないのでは?」

ヴィジェ「慧音先生の魂は荘厳とした和風の佇いになっています。」
Buronko「イグサのいい香りがしそう」


Buronko「赤字登場!!ここテストに出るぞ」
ヴィジェ「テストには出ませんが重要情報です。慧音先生は自分の記憶とは別の歴史を持っているので、それも一緒に覗く必要があります。」
Buronko「ちょっと長いイベンタになりそうだな」
ヴィジェ「ゆかりんもいるので少し長くなっても問題ないかなと思いまして。だだっぴろいですが基本的には一本道ですので、詰んだりはしないはずです。」
Buronko「次回は慧音の魂の探索になるな」
ヴィジェ「そうですね。他人の記憶も覗きますので、少し話がこんがらがるかもしれません。」


ヴィジェ「ちなみに人里の北西にある茶屋には入れません。死体を押し込めているという設定になっています。」
Buronko「慧音イベンタが終わってからいつかここに来ることがありありと明らか担った 英語で言うと跡部キングダム」
ヴィジェ「それはスケスケだぜですよ!」
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
体験版を公開しました!
上のメッセージボードからダウンロード出来ます!
Buronko・ヴィジェ「乙」