ダメ元で応募していた、中山馬主協会主催の「有馬記念プレミアムレセプションパーティー」に当たりまして、本日ホテルニューオータニは鶴の間に行ってきました♪

豪華な招待状をいただき、正装にてとのことで、少々着るものに悩みましたが…
kira-kira cube♪-F1000546.jpg

久しぶりにニューオータニに来ましたが、相変わらず広いし、豪華ですな~
昔、某イベントのお手伝いで一週間ほど通ったことがありますが、変わりなく広いです。
でも昔の杵柄?で迷わずに鶴の間にたどり着きました。

ちょうど到着したときに受付が始まり、そうそうに済ませて、しばし開場を待ちました。
待つ間は、オグリキャップの見事な彫像?と歴代の有馬記念優勝馬のパネルが並んでいました。
kira-kira cube♪-F1000548.jpg

オグリキャップ始め、たくさんの名馬が勝ってましたね~
あ、ソラオのパパである、マヤノトップガンも優勝馬なんですよ♪
アイちゃんのパパはオグリキャップ。
愛馬は二頭とも有馬に勝っている名馬…
アイちゃんは叶わなかったけど、いつかソラオが…
なんてね~☆

さて、開場しまして…
ステージ前の方は着席タイプのテーブルで、こちらには馬主さんや来賓などのご招待用。
我々一般招待客は立席でございます。なので、前の方に陣取りまして待機。
同じ立席用テーブルについた方々と談笑しながら待ちました♪
ちなみに私は一人参加です…
kira-kira cube♪-F1000550.jpg

一時間ほどでようやく開演☆
司会は競馬中継でおなじみのフジテレビアナウンサー福原さんと鈴木淑子さん。
まず初めは中山馬主協会の会長である西川氏よりご挨拶。
西川氏は以前は歌手として一世を風靡された山田太郎さんです♪(菊池桃子さんの義理のお兄さんですね~)

ご挨拶のあとは政治家の先生二名と農林水産大臣が登場。
大臣の挨拶があり、かなり本格的なパーティーの様子。

会場内はもちろん豪華でしてね。横の壁には有馬出走馬のパネルが並び、その関係者さんたちのお席もあります。
開演にはすでにたくさんの招待客で埋め尽くされ、賑やかでした。良かった~早めに場所を確保しといて…

さて話を戻しまして、ステージでは第一回の中山???賞(忘れた~、確か競馬界に功績を残した人への賞)の授与があり、栄えある一回目の受賞者は、夏にNHKでドラマ化された「チャンス」という競馬が題材に入っているドラマで主役を演じた藤原紀香さん。
チャンスのハイライトシーンがスクリーンで流れた後、ご本人、きれいなドレス姿で登場しました。
いや~通りでマスコミが多かったはずだわ。
紀香さんへトロフィーなどが授与されました☆
その後、紀香さんのスピーチ。
kira-kira cube♪-F1000553.jpg

正直、私は彼女は好きではないのですが(^◇^;)
やはり女優さんですね~
バッチリ決まっておりましたよ。つい、写真撮っちゃった(^_^;

授与が終わると、次は有馬記念に出走する騎手のみなさんを各出走馬の紹介VTRと共に登場です♪
今年、数々のレースを勝ち抜いてきたジョッキーたちが一同に登場です!
アンカツさん、横山ノリさん、ウチパクさん、後藤さん、シイさん、皇成くん、岩田さん、池添さん、エビナさん…
あと、あれ?(^_^; うっかり…
それに外国人ジョッキーたち、そして豊さん♪
と思ったら、豊さんだけいないの(泣)
まさか来てないなんて…

しょんぼりしてましたら、ちゃんといらしてました(笑)
選手?騎手会の会長として乾杯の音頭を取るために別の登場でした~
良かった~

で、豊さんのスピーチの後に乾杯のかけ声♪☆
kira-kira cube♪-F1000556.jpg

いや~ ジョッキーたちが揃うとは思っていなかったんでラッキーでしたよ。みなさんスーツでバッチリ決められてましたしね~ カッコよいこと。。。

乾杯のあとはご歓談タイムというか、立食パーティーですので一気にブッフェに群がる…ヒトヒトヒト…
同じテーブルの方々が良い方たちでして、場所はキープしておくから取りにいっていいよとのことで、ありがたくブッフェにゴー♪☆
でもすごい人で、なかなか取れません(泣)
やっとお皿にお料理を盛り付けてテーブルへ。
ジャンバラヤやローストビーフ、揚げたての串揚げ、作り立てのパスタ、中華などたくさんでましてね~
これで無料ご招待なんて、なんて太っ腹なんでしょう!
会場だって一流ホテルだし、ありがたい限りね~
当たって良かった☆

食べて飲んで、あ、飲み物ももちろん飲み放題です。ビールも水割りもソフトドリンクもね。

でも食べ始めるまでにビールをいただいたせいか、また酔いが回りましてね…
それからはウーロン茶にしました(^◇^;)
ヤバいヤバい…

食事の間はステージでは生バンドの演奏と歌。続いてはプレゼント抽選会と盛りだくさんでした。
プレゼントは当たらなかったけど、出走馬の馬主さんから提供の逸品に騎手全員のサインパネルが!
なかには勝負服もプレゼントとしてありました~
ちなみにレッドディザイアの馬主さんである、西川哲氏もいらしてました。
そう、西川会長の(異母)弟さん。菊池桃子さんのご主人でプロゴルファーですね~(お母さまは五月みどりさん)

ドーデもいい話でスミマセン(笑)

気がつけば、騎手さんたちもラフに記念撮影やサインに応じてました。サインもらえるなら何か持参すれば良かった~

そんなこんなであっという間にパーティーもお開きに。
中締めの挨拶は馬主を代表して吉田?オーナーさん。
あれ?違ったかな?
愉快な挨拶のあと、愉快な一本締め(笑)でお開きになりました。
1、2、3で3でジャンプしながら一本締めという(笑)
すでに飲んでいい気分だったのかしら?

それからテーブルのみなさんにお別れのご挨拶して会場を後にしました。
出口ではお土産が配られ、中はかわいいおウマさんのぬいぐるみ♪
栗毛なのが、芦毛好きとしては残念でしたが(^_^;

ご招待で、最後にお土産までいただけて…ありがたいわ~
ホントにいいのかしら?って感じでした。
楽しい時間をありがとうございます!


さぁ、今週末の第55回有馬記念は果たしてどうなるんでしょうか?
楽しみです!
見に行きたいけど混むのでテレビ観戦しましょう♪


ちょっと早いけど、メリークリスマス☆
kira-kira cube♪-F1000547.jpg
遅くなりましたが二ノ国完成披露会のレポですメモ

場所は東京ドームのそばにあるJCBホール。
なかなかきれいなホールで、アリーナ、スタンド席が1、2階とありました。
開場1時間前に着いたらすでに列ができていたので並んでましたら、良席ゲット!
アリーナ8列目でした。よく見えるわ~
でも開場から開演まで2時間もあるので一旦外に出てマックで軽めの夕食を。
時間つぶして再入場しましたよ。
ゲームの完成披露会なだけにゲーム好きな方も多く、待っている間、ゲームしてる人が結構いましたね。
でもほとんど洋ちゃんファンかい?っていう子猫ちゃんが多い気がしました。
あと溝端くんファンかな?

さて、披露会はといいますと、洋ちゃん、相変わらず舌好調してね(笑)
一番しゃべってた~ガーン
誰がいったい主役なんだか(笑)

出演者は洋ちゃんのほかに長澤まさみ、多部ミカコ、古田新太、渡辺えり、溝端淳平、八嶋智人、黒田知加子が来ました。司会はニッポン放送の荘口アナ。(名称略)

まずレベル5の日野社長の挨拶から始まり、簡単な二ノ国の説明。また操作の様子などを大スクリーンにて披露。
音楽担当の久石穣さんからのビデオメッセージもありました。

メディアもたくさんきていて、二ノ国の期待度が高いなってビックリしました。

一通り説明などが終わると声優陣の登場です。
各役名の紹介と共にステージに登場し、やはり洋ちゃんのところでは黄色い声援が(笑)

全員ステージに揃った所でそれぞれ一言ずつご挨拶。

挨拶でも洋ちゃんの番になると黄色い声援が(爆)

「洋ちゃん、かっこいー!」

と会場から声が挙がると照れる洋ちゃんをさしおき、お隣にいました八嶋さんが、

「うん、知ってる~」

って言って軽いつっこみ?を(笑)

でこれからが洋ちゃんの独壇場~
ご挨拶なんだか、ぼやきなんだか(笑)
洋ちゃん自身、サンプル版の二ノ国をプレイして、自分ではかなり苦労していたみたいだけど、レベル5の日野社長、秘書さんいわく、ぜんぜんお話にならないレベルの段階らしく、プレイした声優陣も「まだそこなの?」とはんば呆れられて。
秘書さんに、

「まだそこなんですかぁ~ププッ」

と小ばかにされたのが悔しかったみたいでね~ププッ。
しきりにぼやいてましたわ。

なんでも、「滝の回廊」という第一段階のレベルで洋ちゃんはすでにやりきった感がでたらしくて。
でもまだゲームは序の口なんだけど(笑)
それでも張り切ってやりきった感を出すもんだから失笑されたと。
で、まだ自分の声のキャラまでは到底たどり着かず…
あげくは声優したのが一年半まえらしく、キャラのイメージ忘れていたみたいで八嶋さんに「ホントに(声優)やったの?」ってつっこまれて冷や汗(笑)
一人でまたも爆笑をかっさらってましたわ。

でも一番受けていたのは渡辺えりさんで、これからゲーム(二ノ国)やってみますって言い放ったあと、古田さんか八嶋さんに「えりねーさんはDSなんてやったことあるの?」と言われ、えりねーさんは「え?DSってなに?テレビに差してやるのじゃないの?」とファミコンを彷彿させる仕草を…
DS知らないのにゲームやるって(爆)
すかさず八嶋さんが、「はーい!いまちょっとマイクをオフにしてもらえますかぁ~カットしてくださいね~」って。
洋ちゃんは大爆笑してるし、会場も大爆笑。
まさかのご発言にえりさん、日野社長に謝ってたわ。
でも最後には、「DSください。」って、懲りずに?言いましてね、それぐらいは自分で買いなさいと八嶋さんたちに再度つっこまれてました(笑)

あと洋ちゃんはジブリ作品(二ノ国のキャラデザイン担当)で初めての人間キャラだと喜んでた。
でもゲームは中盤にならないとキャラが登場しないらしい(爆)

二ノ国の声優したあと、なかなか二ノ国が発売されず、その間にレイトンを二本も取った!と叫んでましたわ。
やっと発売ですかとね。
で、RPGはやったことなくて、ハマったらしいです。
37にしてRPGにハマったと(笑)
声優陣のご挨拶のあとにミカコちゃん、まさみちゃん、ようちゃん、古田さんの4人が残り、日野社長と荘口アナとでトークショーも再び洋ちゃんの滝の回廊話でなんだかあっと言う間に終わっちゃった。

洋ちゃんいわく、

「滝の回廊の話しかしなかったけど、いいのかな?(笑)」

と。

でもそのあと、CMキャラとして子役の女の子がしっかりと二ノ国の良さをアピールしてくれて、日野社長もニコニコでしたよ。
またエンディングテーマを歌う、麻衣さん(久石穣さんのお嬢さん)が登場して、幻想的なテーマソングをジブリ作品である二ノ国の映像と共に。
なんだかね、ぜいたくな気分がしました。
ちょっと感動!
映画でも作ってほしいくらいでしたよ。

歌が終わり、披露会も終了。

終了後はメディア向けのフォトセッションで再び洋ちゃんたちが登場。
またも黄色い声援が(笑)

メディアに対してポーズを取りながらも声援に手を振って応える洋ちゃん。かわいい~

フォトセッションが終わる頃にアリーナ席の退場時間になり、後ろ髪引かれながらも会場を後にしました。

けど、洋ちゃんみれて良かった~
お席も8列目だったし、お土産もらえたし、ラッキーでした。
お土産は二ノ国のトートバックにシズクというキャラのストラップかな。
シズクは古田新太さんがやります。

しかしジブリの映像も久石さんの曲も良かった~

あ、洋ちゃん、せっかく滝の回廊をクリア寸前なのにサンプル版だからある程度でゲームできなくなるから、また新たに完成版でやり直さないとならなくて、悔しがってましたわ(笑)
「また滝の回廊をクリアしなきゃならない」とぼやいてたわ~

普通にやれば15分くらいでクリアできるみたいですが、滝の回廊…


なかなか楽しいお時間でした♪
参加できて良かったです。


早速、二ノ国を予約購入し、ただいま絶賛プレイ中~
滝の回廊はすんなりとクリアしましたよ(笑)
さて洋ちゃんはいかに?
今日は愛馬馬ローレルソランの2戦目でしたDASH!

中山第3R・2歳未勝利・1600芝。今回も騎乗は武英智騎手。

パドックでも落ち着き、いい気合いが入っていてなかなかの様子アップアップアップ
グリーンチャンネルテレビでの応援となりましたが、風邪さえひいてなければ現地に行ったんだけどなぁ~ダウン

出走16頭中13番人気と、あまり評価はされてませんでしたが、私はしっかりと単勝・複勝と買いましたよチョキ
まっ、各100円ずつなんですがガーンガーンガーン

そして結果は…

3着入線アップアップアップチョキチョキチョキとやりましたニコニコ

スタートはつまづいたらしく出遅れて最後尾になってしまったので、かなり落ち込んでしまいましたが、ジワジワと追い上げ最終コーナーを過ぎ、直線になったとき、いや~きましたわ。
グングンと加速しましてね、ソラオ馬

あ、ソラオというのはソランの愛称ですにひひ。ぜひそう呼んで応援くださいニコニコ
kira-kira cube♪-F1000542.jpg
画像はローレルから届く会報よりとおまけ?で付いてくる写真。今回はデビューレース時のパドック写真。
kira-kira cube♪-F1000543.jpg
なかなかめんこいでしょラブラブ

で、レースのつづき。
前をいく各馬を追い抜き、駆け抜けましたわ~
惜しくも2頭には追いつきませんでしたが、見事な末脚で根性ある走りを見せてくれましたチョキ
スタートの出遅れがなければ…と思いますが、それでも今回、前回と最後まで諦めずに食らいついていく姿はこれから大いに期待できそうです。

優勝してなんぼの競馬ですが、着実に順位を上げていくソランの姿に目を細めてます♪

ノドの持病がありますが、成長と共に治る確率が高いものだそうなので、まずはその症状が出ずに、来年こそ初勝利を!
期待したいところです。

ところで…配当はといいますと。。。

はい、複勝で1690円となりましたよにひひチョキアップ
いひっニコニコニコニコニコニコ
これまでで一番の配当だぁ~
ありがとう、ソラオドキドキ

すでにファンミは始まっておりますが、今年は最終日参戦なのでいよいよ明日出発です。

いや~お天気、今日まで荒れていたようですが明日、明後日は快復するようで…


思いっきり楽しむぞ!!

久しぶりにNACSネタ♪

もういくつ寝ると…ファンミでしょうか~

今年もありがたくも参加してきます。
今回は最終日の最終回。5日夜に参加です♪
お席は前回から比べ前になりましたが、ハジっこ。
でも参加できるだけラッキーですから、楽しみますよ~
いつも初日参加でしたが、今年はラスト。
ドキドキだわ。

ファンミ間近なのに、体調悪くて仕事休んでます。
クビになっちゃうかなぁ~
でもなんとなくストレスがたまるので休みたくなってしまうんですが、ダメだなぁ…

なんとか回復してファンミを楽しもう。
お天気、心配だけどね。
惜しくも4着!
最後粘って、併走していた1頭をハナ差ほどで差しきり4着となりました。
(実際は5着とはクビ差だったようで、接戦でした!)

結果的には勝てませんでしたが、鞭を入れられてからや最後の負けん気みたいなものは強いかも!とこれからに期待ができそうです♪

無事デビューしてホッとしました。
次戦はさらなる上位を目指して!

ソランの馬券は当たりませんでしたが、ついでに買った2頭が2着、3着に入線したのでまずまずでした。(トータル70円マイナス(爆))

あ~、ドキドキしちゃった。
やっぱり愛馬の出走は心臓に悪いよ(笑´∀`)
一枠一番でした~
最内からですがどんなレースを見せてくれるかな?
明日が楽しみだ♪
でも心配…無事にゴールしてほしい。
いよいよ一口馬主2頭目となる愛馬がデビューです!

☆ローレルさんのメルマガより転載☆

【出走予定】

ローレルソラン
28日(日)東京5R(発走12:25)2歳新馬・芝1600m・15頭立に武英智55.0㎏で出走します。

☆転載終了☆

現地で応援したいけど、いま体調が悪いのでテレビ観戦で応援します。
がんばって!ソラン!

明日になれば枠組もわかるでしょうから、久々に応援馬券でも購入しますかね。
ご無沙汰でございます。
最近すっかりとブログを書くことがなくなっており、細々とはmi○iあたりでつぶやいたりはしてますが…

気がつけば11月も後半。
あっという間に年末がやってきちゃいますね~

最近はというと、一昨日あたりから少し体調崩したり、わんこが時たま関節炎になり足を痛そうにしていたり、奥田民生ライブに行ってみたり、熊谷は八木橋百貨店でのHTBコーナーに討ち入ったり(でも完全には討ち入れず、返り討ち気味(爆))、まぁまぁな一ヶ月でした。
kira-kira cube♪-F1000520.jpg

あ、ファンミ参戦も無事に決定し、今年で3度目となります♪
今年は洋ちゃんがスタパに出演した際に仲良くなりましたマイミクさんも一緒に☆
ファンミ最終日・夜に参戦です!
当たるかヒヤヒヤものでしたが良かった~
今年も楽しんできますわ。


そろそろ2頭目の一口馬主である、ローレルソラン(♂)がデビューしそうなんですが、まだ正式ではなく予定というか調整しているようでして。
決まれば応援に駆けつけたいと!
ちょっと心配な呼吸器系の病状?症状がでたようですが、成長とともに治ることも多くあるようなので、様子を見ながら頑張って欲しいなぁ。

アイちゃんも元気かなぁ…
来年暖かくなって、見学に問題なければ会いに行こう。


秋深し…と言う間もなく、冬近し、ですね(^^;)
kira-kira cube♪-F1000519.jpg
この間、近所の公園で銀杏拾いしまして、人生初の銀杏拾い♪
臭いのは知ってはいましたが、食べたさには臭いのなんて言ってられず(笑´∀`)

秋の味覚、松茸やら栗を使ったスイーツなど今年も堪能いたしました。あ~ありがたい、ありがたい( ̄人 ̄)
たくさんのことを考え、悩み、また反省し、これからに生かして行かなくては意味がなくなっちゃう。

楽しいこと、辛いこと、悲しいこと、嬉しいこと、イヤなこと、好きなこと…
どれを省こうとしたってできっこないし、生きてるなら必ずあることだもんね。

辛いとき、悲しいとき、イヤなときは楽しいこと、嬉しいこと、好きなことを考えよう。
楽しいとき、嬉しいとき、好きなときは素直に喜ぼう。


わたしはわたし。
みなはみな。


それでいいのかな。


成長していかないとね。
人として。


さっ、気持ちを切り替えて再スタートだ!


またよろしくお願いします!