29日のレースに出走が決まりました☆
先日お伝えした通り、東京5レース・3歳未勝利・芝1600mです。
追い切りにて、持病である喉の疾患が出たようで心配ですが、快走を願うばかりです。
当日は見に行こうか悩んでますが、体調が良くないのでグズグズと決めかねてます…
口取りは28日中にクラブに連絡しないとならないので、連絡して行かれないのも申し訳ないので、口取りはやめにします。
勝てれば一緒に記念写真撮れるんですが(申込者から抽選ですが)、いつかそんな日が来るといいなぁ~
あとは出走枠がどうなるか…
他の出走馬の動向も気になるし…
1着が一番嬉しいけど、無事にんとか掲示板内(5着)であれば…
ソラオの他にもローレルクラブの馬で「ローレルキングダム」という馬がいます。
出資したかったけど、高かった~
父がキングカメハメハでして、牡馬3歳で、土曜の東京6レースが初出走になります。
注目しているので、楽しみです。
ソラオのあとのレースになりますので、続けて応援したいです。
いや~今からドキドキです。
追伸、
白毛のホワイトベッセル(牡7)が引退だそうで。
ついこの間に見たレースが最後だったようで、感慨深いです。
彼はユキチャン(牝6)という、同じく白毛の馬の兄になり、父はクロフネ(芦毛)、母がシラユキヒメ(白毛)という、白くなきゃはじまらないっていうくらいの血統の子供たち。
なかなか競走馬で白毛は活躍、大成しないと言われてますが、ユキチャンは重賞レースにも勝利したり、特に注目を浴びていた一頭でした。(ベッセルも中央競馬界初の白毛で勝利したのを始め、3勝してますね!)
現在は中央競馬から地方競馬(川崎)に移転し、そして引退してしまいました。
今後はお母さん(生産牝馬)になるようです。
ホワイトベッセルは去勢し、京都競馬場で誘導馬(競走馬がパドックからターフに入るまで競走馬を落ち着かせたりするために先導する馬)になることが決まっています。
誘導馬になるのもまた調教が大変らしいですが、きっとカッコいい誘導馬になってくれるでしょうね。
ユキチャンは大井で一度見ることができまして、その透き通る白さに驚きました。
きれいでした~
(その日の結果は2着だったはず)
ベッセルもこの間のレース中継で見て、同じく白く輝いていました。
また一頭、白毛の競走馬がターフから去りました。
白毛の競走馬はホントに少なく、珍しい(日本では今までで9頭とか)ので、なかなか見るチャンスもないですが、一度見たら忘れられないです。
残るはそのユキチャンやベッセルの弟?になるのかな?
デビュー前の一頭がいるそうです。
デビューできたら、楽しみです♪
元々、芦毛や白毛が好きなんで、レース見るたびに注目していますが、なかなか上位にくることが少なく…
その中でも芦毛で活躍してる馬もまだまだいますから、これからも幅広く応援したいです。
ミンナノアイドル、アイちゃんも芦毛でしたしね☆
(父、オグリキャップももちろん芦毛です)
ああ、追伸が長くなっちゃった(笑)
白馬の王子さまと良くいいますが、誰が乗ったら似合うかしら?
洋ちゃん?
う~ん(笑)
今はソジン氏かなぁ~
あはっ☆
先日お伝えした通り、東京5レース・3歳未勝利・芝1600mです。
追い切りにて、持病である喉の疾患が出たようで心配ですが、快走を願うばかりです。
当日は見に行こうか悩んでますが、体調が良くないのでグズグズと決めかねてます…
口取りは28日中にクラブに連絡しないとならないので、連絡して行かれないのも申し訳ないので、口取りはやめにします。
勝てれば一緒に記念写真撮れるんですが(申込者から抽選ですが)、いつかそんな日が来るといいなぁ~
あとは出走枠がどうなるか…
他の出走馬の動向も気になるし…
1着が一番嬉しいけど、無事にんとか掲示板内(5着)であれば…
ソラオの他にもローレルクラブの馬で「ローレルキングダム」という馬がいます。
出資したかったけど、高かった~
父がキングカメハメハでして、牡馬3歳で、土曜の東京6レースが初出走になります。
注目しているので、楽しみです。
ソラオのあとのレースになりますので、続けて応援したいです。
いや~今からドキドキです。
追伸、
白毛のホワイトベッセル(牡7)が引退だそうで。
ついこの間に見たレースが最後だったようで、感慨深いです。
彼はユキチャン(牝6)という、同じく白毛の馬の兄になり、父はクロフネ(芦毛)、母がシラユキヒメ(白毛)という、白くなきゃはじまらないっていうくらいの血統の子供たち。
なかなか競走馬で白毛は活躍、大成しないと言われてますが、ユキチャンは重賞レースにも勝利したり、特に注目を浴びていた一頭でした。(ベッセルも中央競馬界初の白毛で勝利したのを始め、3勝してますね!)
現在は中央競馬から地方競馬(川崎)に移転し、そして引退してしまいました。
今後はお母さん(生産牝馬)になるようです。
ホワイトベッセルは去勢し、京都競馬場で誘導馬(競走馬がパドックからターフに入るまで競走馬を落ち着かせたりするために先導する馬)になることが決まっています。
誘導馬になるのもまた調教が大変らしいですが、きっとカッコいい誘導馬になってくれるでしょうね。
ユキチャンは大井で一度見ることができまして、その透き通る白さに驚きました。
きれいでした~
(その日の結果は2着だったはず)
ベッセルもこの間のレース中継で見て、同じく白く輝いていました。
また一頭、白毛の競走馬がターフから去りました。
白毛の競走馬はホントに少なく、珍しい(日本では今までで9頭とか)ので、なかなか見るチャンスもないですが、一度見たら忘れられないです。
残るはそのユキチャンやベッセルの弟?になるのかな?
デビュー前の一頭がいるそうです。
デビューできたら、楽しみです♪
元々、芦毛や白毛が好きなんで、レース見るたびに注目していますが、なかなか上位にくることが少なく…
その中でも芦毛で活躍してる馬もまだまだいますから、これからも幅広く応援したいです。
ミンナノアイドル、アイちゃんも芦毛でしたしね☆
(父、オグリキャップももちろん芦毛です)
ああ、追伸が長くなっちゃった(笑)
白馬の王子さまと良くいいますが、誰が乗ったら似合うかしら?
洋ちゃん?
う~ん(笑)
今はソジン氏かなぁ~
あはっ☆