二日目は前から行きたかった神威岬まで足を延ばしました♪
札幌から小樽まで高速を使い、そのあとは一般道で向かいます。
朝はホテルで和食の朝食をとり、9時半頃、ホテルを出ました。
小樽までの高速、二台のクルマが覆面パトカーに捕まっとりまして…
あら、私も気をつけなきゃと思いながら安全運転で小樽まで向かいました。
今回、小樽はスルーして余市~積丹を抜けて神威岬へ。
積丹あたりまでくると景色も変わり、岩肌がたくさん見える海岸線やどうしたらこんな形で残るの?というくらいのでっかい岩があったり、多分長年の海風や波などでそうなったんでしょうが、自然ってフシギ☆
また積丹ではウニ丼食べたかったけど、やっぱり高いので断念(泣)
ああ~次きたときは食べるぞ!
積丹~神威岬までの道はなんと自然豊かでしたし、クルマも少なくてゆっくり走れて良かった~
まちの雰囲気も穏やかで静かでした。
出発から約2時間半ほどで無事に到着!しかしまぁ~思ったより遠かったわ。
駐車場にはバスや普通車、バイクがたくさんでした。
お天気は曇りで風が強く、波も高かったです。
駐車場から神威岬の突端まで歩く歩く…
20分は歩きます。それも強風の中を。これは靴はしっかりとしたものをオススメしますね。(ヒールで向かうカップルの女性がいましたが、大丈夫だったのかな?)
断崖絶壁な場所。昔は女人禁制だったそうですが、アイヌの方にとっては神聖な場所なんですよね。
ありがたいことに今の世の中は女性でも足を踏み入れることができ、ステキな景色をみることができました。
ホント、ありがたい。。。
海のからの風、波の音、遙か彼方まで海ばかりの風景。どれも癒されます。
一時間ほど岩場に腰掛けてボーっとしちゃいました。
その間、たくさんの観光客さんが賑やかだったんですが、あまり気にならず、これは神威岬のパワーなんでしょうかね?
しかしまた帰りの道も長い。当たり前か…
ふぅ~ふぅ~しながら駐車場に戻り、クルマの中でコンビニで買ったおにぎりを遅めの昼食にいただき、食べ終わった後、積丹岬まで行きました。
こちら島武意(しまむい)岬?海岸だったかな、そちらを見学して、積丹の港から出てる水中遊覧船に乗ろうと電話で時刻を観光所に聞くと、あいにく強風のために欠航とのことで断念。残念…
乗りたかったな~
また次の楽しみにとっておきましょ♪
すでに2時半をまわって、日も傾きはじめて来たんで、来たルートを逆戻りし、小樽まで戻ってきました。
行きはスルーした小樽でしたが、大きなショッピングモールがあったので立ち寄り。
スーパーでベルの焼肉のたれなどを購入~
これでまた美味しい焼肉が家でできるぞ!
買い物が終わって外に出ると小樽はすっかり暗くなっておりました。
またまた安全運転で札幌に戻り、少し早かったですが夕ご飯として、スープカレー、行っちゃいました♪
今夜は「屯田通りスープカレー本舗」さん。
初めてでしたが、前回、いきたいと目を付けていたお店だったので行かれてよかった~
注文したのは、てごねハンバーグカレーのトリプルチーズのトッピング♪
スープは濃厚、中辛にしました。
いやいや、ハンバーグ、肉汁があふれちゃってすごいわ!
なまらうまかったです。
やっぱりスープカレーは本番でいただくのが最高ね☆
お腹も満たされ、一旦ホテルに戻り、着替えてからまた出かけました。
夜はすすきのの純喫茶 花林にてゆるーいライブイベントに行ってきました♪
しきりはパイ職人…いやいや、革職人&イタリアンシェフの新見さん。素敵なライブ、ありがとうございます!
注文していたドックタグを受け取らせていただき、またライブ前売り予約記念の特別ブレスもありがとうございました♪
次は必ず新しく開店したお店に伺います! 12月はクローズしないでくださいね(笑)
20時開場でしたが、ゆるーいイベントのため(汗) 始まったのは22時半(爆)
でも待ってる間も流れてる音楽はオシャレだったり、よかった。
ライブもしっとりアコースティックで楽しめました。
また来たいなぁ~こういうイベント。。。
0時前においとまして、ホテルに徒歩で戻り、二日目が終了~
一日アクティブに過ごしたわ!
さぁあと一日… 帰りたくないねぇ…(泣)
追伸、
写真は神威岬より戻る道です。ね、すごいでしょ(*゜Д゜)