大変だよ~(泣)
当たりくじが出て、お客さんが喜んでくれることは嬉しいんだけど、準備からなにから始めるまでにまず大変。
今回はポケモンの500円くじやポケモンスタンプフェアもあるし、なんてったってAKB48のグッズやら、賞品があたるんだもん、ゴチャゴチャさ。

ましてや夜なんて人が2人しかいないから、品だしして、ホットスナックの洗い物や掃除など、手が回んないよ~
オーナーは旅行?だかに行っちゃっていないし、店長も昼間っからだから当然夜は帰っちゃったし。(てか、私がドリンク出してるうちに帰ってたみたい。でも声くらいかけていけ!(怒))
こういうときこそ人手を増やしていただきたい!
当たりくじが出れば景品を売り場から持ってきて、レジでスキャンしてからお渡しするので、結構手間がかかります。
もうね、運動会みたい(笑)

よーいドン!

でレジ(カウンター)から景品のある売り場までダッシュ!
そしてすぐさまターン!
レジに戻る。

これを繰り返しです。
もちろんその間にレジにはお客さんも並ぶわけで…
お待たせしながら、バタバタと店内を駆けずり回ってしまいました。

だからひとり余分に入れば、楽なのに、そういう時は人をいれない…
まったくもう…(怒)

ドリンクも売れに売れてまして補充をしっかりしてないとガラガラ。
それをやりながら、もう1人のパートさんとがんばりましたよ!

でね、そんなさなかに問題のお客さんが…

多分というか、絶対にAKBのベアブリックが欲しかったんだと思うんだ。
難癖付けてくじをごっそり束で引いて選んでるの!

混雑してたとき、プラス、くじを引く枚数が多い(買物額が多い)お客さんばかりのときで、精算をお待たせしてしまったのは確かです。

それをダシ?に、
「待たせたんだから、これくらいいいだろ」
とか、
「他の店でもやってるから」
とか、
「ここでは交換しないから」
など言いながら、しっかりくじを選んでるのです。

最初、くじ引かせる前になんか変なことを聞いたんです。

「当たったら、誰でもいいんだよね」

って。
最初、何の意味かわからなくて聞き直したら、また同じことを言うので、当たりくじは当たれば誰でも交換できるんだよね~みたいな意味なのか?と思い、「は、はぁ~」と返事したとたん、ガバッとくじを出して選び始めちゃったよ。

オイオイ(゚o゚)ヾ(--;オイオイ...

そこでピーンときたのが特賞であるAKBのベアブリック。
こちらは48種類あり、それぞれメンバーの子のデザインなんですね。
各店に48個しかこないので、当たっても早い者勝ちなんです。
当たりくじにはメンバー指定はされてなくて、ある(残っている)中から選んでもらうので、好きなメンバーのがない可能性もあります。

まぁ初日なんでまだたくさん残ってましたが、前田敦子ちゃんはなくなってたかな。あれ?大島優子ちゃんか?
とにかく3個ほど、当たりが出て無くなってました。

で、話が反れたけど、多分そのお客さん(20代後半から30代前半と思われる男性)は特賞の当たりくじが欲しかったんだね!

でもだからといって、まとめて取ったくじから選ばれたら、くじになりませんし、もし当たっても渡せません。
不正ですから。

前回のフェアの際にもおばちゃんでひとりいまして、こちらは店員が見てない一瞬にコソッとくじの箱から出すか出さないかのあたりでくじの内容を見て、欲しいのをチョイスして、さも引き当てましたよ~的に出す人がいて、次やったら注意しましょうとのことになってました。
たまにくるおばちゃんなんでね、多分、今回も来るかな。

そんなことがあったので、うちの店では明らかに不正をしてる人や注意しても止めない場合には警察を呼んでいいと言われていたので、何度か警告しながら、やめていただかないと他のお客様にも迷惑がかかります、困まります、そういう引き方はやめていただけませんか、と丁重に言っても全然やめないで、

「散々待たせときながらよ、いいじゃねーか」
「なんだよ、こんな店、二度とこねーよ」
と、ちっとも止めないので、もう一人のパートさんに指示して、「警察呼んでいいから」って、言った途端、止めて、また文句たらたら。
あげくは、「なんだよ、この店はくじ一枚も引かせねーのかよ」と言いだし。


あの~
だから初めから言ってましたよね?
くじ、一枚お引きくださいって…
心で思ったさ。

まったく、自分が悪いことしているのに言えたセリフかよ!と心の中で叫んでしまった。

そのあとは爽やかに、
「いえ、一枚ならこの中から引いていただけますので、どうぞ」
と再度くじ箱を差しだし、引かせました。

が、しっかりハズレ(爆)

ばつが悪いのが、往生際が悪いのか、ハズレ券はまた戻してくれちゃって、再度引く。
またハズレ…(珍)
3回目で缶コーヒーが当たりまして、「じゃ、これでいいよ」と。
じゃ、これでじゃないぞ!
本来はこの行為もNGなんですね。
当たりが出るまで引くのはダメなんですが、しょうがないから、この件は目をつぶりましたよ。

まったく、それほどしてほしいのか?と驚きましたが、ファンやファンでなくてもオークションなどで高く売ろうなんて考えてる人は必死かもしれません。

が、しかし、今回の行為は大人がやることではありません。
もちろん子供でもやってはいけません。

こういう行為は犯罪に当たります。
だから、きちんとルールとマナーを守り、気持ちよくやりましょう!

もう二度とこねーといったとき、思わず、「ええ、来ていただかなくて結構です」っていいたくなっちゃった(爆)
でもそれは接客業としては言えません。ガマンガマン…

なんだか少し悲しさが残る後味です。
AKBの子たちもこんな風にして当ててほしくないと思うし、せっかく700円以上もお買い物してくじ引くんだから、気持ちよく引きたいじゃない。

いろいろとフェアのくじのトラブル、クレームは多いのです。
今回は特に気を付けてやりましょうと話していた矢先だったので、まいりました。

ちょっぴり怖かったです。


さぁ、フェアはまだ始まったばかり!
運動会がんばるよ~(笑)

でもさ、扇風機つけっぱで寝てたら風邪引いたなりよ(泣)

あ~ ジャンボリーまでには治すよ!
バカになるんだから~(笑)