グチです…
苦手な方はスルーしてね。スミマセン…


最近のシフトがどうもしっくりこない。今週なんかいきなりの3連休。
別に休みたいとか言ってないんだけどね。
で、来週はまさかの4連休。
これは1日、間に休み希望が合ったからなんだけどさ、それでも4連休って、なによ…

だいたい、日曜・月曜・休み・水曜・休み・休み・土曜っていうのが、知らぬ間にできてたローテーションなんだけどね。
それが、日曜・月曜・火曜・水曜・休み・休み・土曜となりまして、少しありがたく思っていたら…
またもやの変更。
今週は日曜・月曜・火曜・休み・休み・休み・土曜となった。
で、来週が…
日曜・月曜・休み・休み・休み・休み・土曜・日曜だってさぁ~(水曜は用事があるので休み申請したが)

こんなんじゃ、まともに働けないよ~(泣)
シフト制だから仕方ないのかもしれないけど、あまりにも休みが多い。

でも休みが多いとか言ってると、また休みが減り、働きっぱなしになりそうな予感…

だいたいバラつきというか、きちんとしたローテーションが組まれてない、人材をきちんと確保してない、または多いのがネックだと思う。

私自身、発注を持たされてますから休みが多いと困るんですよー。
休みの日に発注があると、当然出勤しなくちゃならなくてね。でもそれもサービス出勤なんですよ(泣)
仕事に来て、お時給無しはどうなの?

たまに頭が痛かったり、ダルかったりと体調が良くないときはパスしちゃうことも実は合ったりもしますが、発注しないと売るものがなくなりますから、やはりちゃんと発注しに行かないとなんですね…

私の担当はお菓子全般、雑貨(文房具や電池、地図、カードゲームなど)とお弁当の一部を任されてます。
お菓子は毎週たくさんの新規商品があり、入荷日の月曜はてんてこ舞い。お菓子の納品は週3で、発注も同じ回数あります。
雑貨は他のパートさんに半分トスしたので、少ないし、あまり動きが大きい分類ではないから楽です。でもこちらも週3発注の納品です。

お弁当は最近出た、チルド用のケースで販売する少し日持ちがするお弁当4種類。
通常のお弁当の販売ケースより管理温度が低く、サンドイッチなどと同じコーナーのケースで販売です。
賞味期限も通常のお弁当は数時間で廃棄処分になりますが、それより期限は2~3日かな?長いのです。
なので、ある程度在庫を持っていても大丈夫なんですが、予想を見誤るとやはり売れ残り廃棄になります…
こちらの発注は毎日。今日発注した分は明後日納品となる、変則的なもの。毎日なんだけど発注は明後日の予想を立てながら、現在残ってる在庫を見ながらの発注で、微妙に難しいの。

でもね、任されてるとは言っても、よく店長に発注数を変更されていてね(怒)
私が苦労して考えた数量を見事に減らしてくれるのだ。
もちろんその他のお弁当の発注担当は店長なんで、全体の発注数、廃棄数などを見て変えちゃうのだろうけど。
だけど、なんだか気分悪くてね。
減らされて良かった時も無くはないが、だいたいが少なくされて、在庫無しになっちゃってケースガラガラなんてこともシバシバ。
あくまで私がやってるとなると、私のせいみたいじゃんねぇ…

今日も減らされてましたよ。昨日発注したやつが…
なので、明日は少な目。持つかなぁ~
週末は多めにしておきたいのと、在庫がかなり少なかったから数を増やしたんだが、まいったなぁ…
それやられると、どうしてもあとで数を増やさなくちゃなさなくて、そうなると廃棄になる率が高くなるのよ。
先週末~今週がそうだったの。
またお客さんは新しいのから買って行っちゃったりと売り場の管理も品出しが徹底してないと日付が古いのが後ろに残っていたりするのです。

どうせならもう、店長が発注しちゃえばいいのに。
私、やる意味ないじゃん。
毎日でしょ。休みでも毎日。
サービス出勤だし(泣)

かなりテンションが下がってます。

そんななか、今日は全く品出しや掃除ができてなく、ガッカリ。
まぁ少しはやったのだとは思うけど、店長にバイト2人もいてなにやってた?
お菓子もカップラーメンもドリンクもスカスカ。
あげくにはフライヤーは汚いし…
揚げカスくらいゴミ箱に捨てとくれ~
シンクもギトギトだし…

帰ることばっかりで、キャーキャーと部活の延長線じゃないんだから、しっかりやってくれないと。
店長自体がまだ若いから、一緒になって遊んじゃうんだよね。
その店長もたくさんきた納品の荷物を後目に帰っちゃうし(怒)

まして今日は新人さんと一緒だから大変なのに…
その新人さんは納品されたカップラーメンの品出しをしてたわいいが、在庫であるやつで出てないものも一緒に品出ししてね。と言ったのに、なぜかできてなかった(泣)
気づいたのが彼女が帰ったあとで、裏に在庫があるのに店頭に出てない…ナゼ?
ドリンクもそう。補充すると言ったはいいが、納品されたのは出さなくていいから、ある在庫を補充しといてね。と言ったのにしてなかった。
何出してたんだ?
あとで私が納品された方を品出しして気がついたんだが、あれ?ってね…

なにかとまだまだ指導がいる新人さんだし仕方が無いけど、マジメで指示すれば動く子だから、仕込まなきゃダメかもね…

シフトにしても、発注にしても、なにかと憂鬱よ。

ひとりで頑張っても仕方がないから、私も適度にやらせてはもらってますけど、性格が許せないんだよねぇ~
私だって、忘れちゃうことやできないこと、たくさんあるとおもうからあまり人に対して文句やグチはいけないなって思います。
でもひとりひとりの意識レベルが少し上がればいいのにな~って。
完璧な人はいないし、できなければ「ごめん、おねがい!」って頼んでもいいんだもん。
ただ、早く帰りたいってキャーキャー騒がれ、何もなく去って行かれるのは後がつらいのよね。

でもいまどきの子はそんなもんなのかな?
悪い子たちじゃないから、一緒に組めば、ちゃんとできるのに、年が近い子通しだとダメだね。
まして店長もそれに乗っかっちゃうんだもんなぁ(泣)


もう少しきちんとしたシフト、賃金、休みで働きたい。

相談すればいいのにって思うよね…
でもなかなかできなくてね。
シフトはこれ以上は増えないはずだし、人が変に居すぎるから。必然的に休みが増える。賃金も上がることも無し。売上がね…厳しいから。

うーん。難しいなぁ~
ちょこちょこと求人情報はチェックしてるけど、見つからない。

あ~来週、どうしましょう(笑)

いっそ、来週の土日も休んで、行っちゃうか?

どこへよ(笑)

もー気分転換したい!
イヤ!
モヤモヤする(怒)


ホント、北の方へ逃避行します(笑)

えーい!休んじゃえ!
悪い奴だ、私…


あ、来週の水曜は大井競馬場へ久々にウマッコたちを見に行ってきますだよ。

新宿タカシマヤの北海道物産展、行かなきゃ~

こうなったら、休み満喫してやります!


休むぞ!休む!逃避行じゃ~
↑壊れました(爆)


最後までお付き合いいただき、感謝。

グチに支離滅裂な文章、失礼しました。