
こちらは東急ハンズで売っていた菊正宗を使用した入浴剤♪
「美人酒風呂」。ほのかに日本酒の香りがして気持ちよさそう~
菊正宗といえば、やっぱり西田佐知子☆(=せっきー)
ちなみに一緒に写ってるのは、同じく日本酒ブランド・白鶴より、梅酒石けん。
こちらも甘い梅酒の香りがしてたまりません…

お次は今回の落語名人会のパンフレットと共に写ってる天然石のブレスレット☆
こちらはユザワヤのセールで980円でゲット!
定価は3500円するみたい…
ターコイズと水晶のコンビネーション。
なんでも「絆を結ぶ石」と言われるターコイズだそうで、人と人を通じて相手との絆や友情をより深めてくれる力があるそうです。また「旅の守護石」としても効果があるとのこと。
ふむふむ。なるほどね~
元々ターコイズは自分の誕生石なのですが、そんないわれがあるんだと知りました。
旅にはいつも持参しましょうかね…
しかしお安かった~
※ユザワヤは関東や一部の地方都市で展開してる布地や手芸用品などを扱う有名店です。本店の蒲田店は特に有名です。新宿タカシマヤにもこの度、出店されました。

そして最後は以前のブログにも紹介した果実酢の専門店・オークスハートさんの今の時期限定の「金柑の酢 伊予柑入り」。
いろいろと試飲して悩んでコレにしました。
トロンとした甘酸っぱいお味は身体に良さそう♪
もうひとつ気になったのが、蜂蜜のお酢…
北海道産・菩提樹から採取した蜂蜜を発酵させて完成した貴重な一本。
入荷本数も少なく、完売した瓶サイズもあります。売っていたサイズは一本2100円。確か60mlだったかな?
すごくおいしくて悩んだんだよなぁ…
懐事情もあり、泣く泣く断念。
次にはもう無いだろうな~
しかし土曜日とあり、デパ地下はすごい人。試飲をお願いするのも順番待ち。
お酢はカラダに良いので、女性が多かった。またこちらの種類の多さをご存じな方は試飲して買い求めていかれますね。
東急ハンズもバレンタインが近いせいか、手作り用のグッズコーナーが大盛況でしたよ。
タカシマヤでも特設会場でたくさんのチョコを売っていたし。
バレンタインに関心が無い私は(爆) スルーでしたけど(笑)
個人的には次回のお知らせにあった24日からの大北海道展が気になって仕方がなかったです…
休みあわせて覗きに来よう☆
あと、厚生年金会館からタカシマヤまでの道すがら、場外馬券売場であるウインズ新宿を発見して、つい寄りそうになっちゃった(^^;)
でもお時間的にすでにすべてのレースが終了したあとでした。残念…
さて、また明日からはお仕事だぁ…
頑張ろ!