ガイ・GUY。

よく爽やかな好青年やステキな男性を「ナイスガイ」と申しますが、この「ガイ」、実在の人物のお名前だったんですね~

バスターミナルからの帰りのクルマでたまたま聴いていた「ジェットストリーム」でそんなエピソードが語られてました。

このお方、「ガイ・フォークス 」さんと言いまして、詳しく書くには少々難しいので割愛(^^;)
ですが、イギリス(正確にはスコットランドだったかな?)の宗教戦争?で有名な方だとか。
歴史にも深く関わっているみたい。
イギリスにはこの方の名前を付けた記念日?お祭りがあるとか。

いやはや、ビックリ。
無知で恥ずかしいわ…


日本でのガイと言えば、古くは石原裕次郎さんや小林旭さん。
マイトガイなんて言う言葉もできてましたよね。
って、知ってる私は年齢いくつなんだ(笑)

現在では誰なのかな?
まぁ、ガイというよりか、イケメンって言っちゃってますけどね、昨今は。

実際にイギリスではこのガイの意味合いがビミョーに違うみたい。
日本やアメリカで使用しているのとは違うらしい。でもこれまたうまく書けない(爆)

そんな意味合いはさておき…

私が日本で今一番ナイスガイ、ガイ、GUYという言葉が似合うと思っているのが、この方。。。



そう、北の大地が育んだ怪優、ケン・ヤスダ…
ヤスケン、、、
ヤスダッタ。。。
onちゃん♪♪♪
安田国国王でもあらせられる、

あの安田顕さまの他におりませんっ!


自らも常にガイを意識し、主張され、日々ガイ活動に余念がない国王、もとい!ナイスガイさまです(笑)


彼を差し置いてガイは語れません。

なぜか「GUY」の響きに心打たれたのか、ことあるごとにナイスなガイ姿をフォトダイにアップしてくださる。
子猫な私でもキュンキュンしちゃいますよ~

やはり今、この時代はGUY、ガイだなと思った次第。




なんのこっちゃ(笑)


たまたま久しぶりにヤスケンがフォトダイをアップしてくれたのを見たら、ガイなお姿とご発言にウキウキしちゃっていて、そしたらラジオでガイ・フォークスのお話でしょ。
変な繋がりを感じて笑っちゃってね。
11月5日はガイ・フォークスに関連する重要な日らしいので話題になったみたいです。
これまたうまく書けない…(泣)

また改めて、ガイ・フォークスさんのお話はしたいと思いますが、検索していただけたらすぐにわかるかと(^^;)

検索がご面倒なお方はしばらくお待ちくださいませ~


しかしなんのこっちゃだよね(笑)
すみません~(^^;)

ただ、書きたかっただけなんですぅ♪


そういえば、ナイスガイなお姿でした国王はドラマ出演があるとか。
近日中に解禁予定みたいね。
噂ではあの新ドラマらしいですが、果たして?

HTBのミエルヒもあり、いいお仕事されてますな。
その裏では非常にありがたいメールをいただき感謝していたりして、そういう気持ちも忘れない国王…
やっぱりあなた様は「ナイスガイ」です!

いっそ、日本ではガイではなくヤスダと変更したいくらいだわよ(そーなのか?)


ナイスヤスダ!
マイトヤスダ!


やっぱり無いな…



さてと頭の思考回路も怪しくなってきたんでこの辺で。
気が向いたら、ガイ・フォークス さんのお話を書きますねん。


東京でヤスケンはナイスなガイをしていた頃、大泉せんせーは沖縄に怪しい雲をお連れになられたそうな。
まったく、どんだけ雨降らしなんだ?(笑)

洋ちゃんはガイではなく、神ですな。
これは間違いない!

あとで晴男のモリが合流するし、なんとかなるでしょ。


多分…(笑)