年に一度、この大室山で0になる日。
ちょうど午後0時にスタートしたライブは神秘的なクリスタルの鐘の音と吹き抜ける風と澄んだ青空に白く浮かんだ雲にフッとココロが清められる感じでした。
せっきーも座禅のように目をつむり、気を集めているかのよう。
私もジッと目をつむり、風の音や響くクリスタルの音に癒やされてました。
自然に包まれてるって感じ…
そんな時間が終わると、ファーストジャパニーズのテーマソングが流れ、とても壮大な中にいる感覚でした。
空を見てると曲に合わせたかのように舞う雲。
地球って丸いんだな~って、改めて実感したり、ホントに大室山に包まれた感じがしました。
で、曲が終わると…
せっきーのマシンガントークが(笑)
もう始まりますよ(笑)
実はライブが始まってもまだまだリフト待ちで山頂に登り切れてない方々がたくさんいらしたそうです。
着々と集まってくるオーディエンス。
せっきーはライブを始めた由来を話し、約一時間以上は話されていたでしょうか?
そしてようやく(笑) 恒例のひょうたんからのお水まき!
今年は大室山にある浅間神社から汲んだお水です。
お清めのために撒きます。
それからはあまり順序とかが定かでないんですが、ファーストジャパニーズでお会いした青山日菜さんのために作った曲「蓮」を聴いたり、琵琶の生演奏があったり、最後にはソーズラ節を踊ったり、みんなで手をつなぎ輪になってひとつになったりと、凝縮されてました。
しかし相変わらず(爆)
せっきーのトークは絶好調!
いろんなことを聞いていたけどなかなかうまく書き表せない…
上手にレポできなくてゴメンナサイ…
マヤ文明の歴(カレンダー)のことや、縄文時代にできた大室山の話、大室山の地形のことなどたくさんあったのに…
印象深かったのは、このライブに来れなかった方のためにメッセージがあったこと。
繋がってますよ的な言葉が嬉しかったな~
今年、ご一緒できなかったお友達みなさんの顔が一人一人浮かびました。
いつか本当にみなが揃ったら嬉しいのにと。
楽しい時間って過ぎるのが早いです。
今年も無事にライブが終了。
せっきーにはまたいろんなことを教わった気がします。
また大室山に来たい!
そんな気持ちが湧く1日でした。
今年もお会いできましたみなさん、ありがとうございました。
ちゃんとお別れができずに失礼してしまった方もいましてゴメンナサイ。
来年もみな元気に集まれることを願ってます。
最後にこうした場を提供してくださる関係者みなさま、ありがとうございます。
そしてせっきー、お疲れさまでした。
本当にありがとうございます!
楽しい時間をパワーに頑張ります!
ちょうど午後0時にスタートしたライブは神秘的なクリスタルの鐘の音と吹き抜ける風と澄んだ青空に白く浮かんだ雲にフッとココロが清められる感じでした。
せっきーも座禅のように目をつむり、気を集めているかのよう。
私もジッと目をつむり、風の音や響くクリスタルの音に癒やされてました。
自然に包まれてるって感じ…
そんな時間が終わると、ファーストジャパニーズのテーマソングが流れ、とても壮大な中にいる感覚でした。
空を見てると曲に合わせたかのように舞う雲。
地球って丸いんだな~って、改めて実感したり、ホントに大室山に包まれた感じがしました。
で、曲が終わると…
せっきーのマシンガントークが(笑)
もう始まりますよ(笑)
実はライブが始まってもまだまだリフト待ちで山頂に登り切れてない方々がたくさんいらしたそうです。
着々と集まってくるオーディエンス。
せっきーはライブを始めた由来を話し、約一時間以上は話されていたでしょうか?
そしてようやく(笑) 恒例のひょうたんからのお水まき!
今年は大室山にある浅間神社から汲んだお水です。
お清めのために撒きます。
それからはあまり順序とかが定かでないんですが、ファーストジャパニーズでお会いした青山日菜さんのために作った曲「蓮」を聴いたり、琵琶の生演奏があったり、最後にはソーズラ節を踊ったり、みんなで手をつなぎ輪になってひとつになったりと、凝縮されてました。
しかし相変わらず(爆)
せっきーのトークは絶好調!
いろんなことを聞いていたけどなかなかうまく書き表せない…
上手にレポできなくてゴメンナサイ…
マヤ文明の歴(カレンダー)のことや、縄文時代にできた大室山の話、大室山の地形のことなどたくさんあったのに…
印象深かったのは、このライブに来れなかった方のためにメッセージがあったこと。
繋がってますよ的な言葉が嬉しかったな~
今年、ご一緒できなかったお友達みなさんの顔が一人一人浮かびました。
いつか本当にみなが揃ったら嬉しいのにと。
楽しい時間って過ぎるのが早いです。
今年も無事にライブが終了。
せっきーにはまたいろんなことを教わった気がします。
また大室山に来たい!
そんな気持ちが湧く1日でした。
今年もお会いできましたみなさん、ありがとうございました。
ちゃんとお別れができずに失礼してしまった方もいましてゴメンナサイ。
来年もみな元気に集まれることを願ってます。
最後にこうした場を提供してくださる関係者みなさま、ありがとうございます。
そしてせっきー、お疲れさまでした。
本当にありがとうございます!
楽しい時間をパワーに頑張ります!