愚痴っていいでしょうか…
今日はかなりムカついた~店長に(`´メ)
土曜日なんでお昼前後から客足も伸びるかなと、ぜんぜん品出しされてない様子のドリンク出しを冷蔵庫の中でやってたんですが、なかなか終わらなくて…
整理もきちんとされてないから、ダンボール開けっ放しとか、起きっぱなしとか、ざら。
なもので、かなり時間かかっちゃったんだけど、もちろん冷蔵庫の隙間からレジや店内は見ながらだったのです。
今日は私の他に店長とバイトの子が居て、珍しく3人体制。
これを逃すと午後は2人体制だからドリンクの補充は厳しくなる。
今がチャンスと客足が途絶えた隙に始めたんだけど、時間がかかる、かかる(泣)
在庫あるのに出してないとか、あと残りわずかで棚が空いちゃうような状態とかね。
私なりに空いた時間見計らってたんだけど、なかなか終わらず。
急いでやってたんだけどね~
そしたらいきなり店長が冷蔵庫に来て、
「長く籠もりすぎだ」って言ってきて…
今やんなくても的なことも言う訳ですよ。
でも今、人手がある時にやらないと結局誰も出せないし、午後はかなりきついと思うとハッキリ伝えましたが、まったくなんだよって腹立って…
当の店長は6時半頃から9時過ぎまでさんざん事務所で寝てたくせに(-_-#)
私が思うに、お前が寝ないでやれよーってムカついたわ。
ろくになにもしないで朝寝くさってたやつに言われたくないわ~
まったくどーしようもないわ。
早朝に人数が揃った時点で誰かがやれば済むこと。
お菓子の品出しやフェイスアップなどやりながらレジして、ゴミ箱チェックして、とやることやって、最後に冷蔵庫覗いたらスカスカなんだもん。
ましてドリンク担当してるんだから、責任もってやってほしいよ。
たまに寝ぼけて有り得ない本数の缶コーヒーやペットボトルを頼んじゃうし…
他のパートさんも困ってた。
棚替えするんだって、夜勤だから仕方はないけど、手伝わないし。
で、挙げ句、本部の人に怒られては人のせいにしてくれたし(爆)
オーナーの息子だから、あまり言えないのが辛いわ。
棚替えだって事前にオーナーたちが本部にお伺い立てとけばいいものの、せかせかとやっちゃって結局、元に戻す羽目になったりと、苦労はなんだったんだい?とガッカリ。
責任は私など経験者のパートにまかせっきりで、孫が生まれたからと病院行って帰ってこないし…(孫じゃ仕方ないけどね)
相変わらずシフトはコロコロ変わるし、ちっとも働けない。
こき使われるわりに給料やすいしさっ…(爆)
楽なお仕事はないけど、なんだか理にかなってないというか、努力が報われないというか、シフトは固定してほしいし、学生のバイトではなく、生活のための仕事なんだから、ちゃんと理解してほしいな。
また新しい人を深夜と早朝に追加しましたが、長続きするのやら…
新人教育っても、私の立場では正直やりづらい。
役職もないし、それに見合うお時給じゃないし(爆)
泣きたいよ~
ひとつ、応募していた企業があったんだけど、落ちたゃったし、へこむし、イライラするわ。
悲しいなぁ~
モチベーションが下がる、下がる…
でも、放棄はできないからやるとこはやりますね。
だけど、気持ちがちっとも上がらない…
なんだかなぁ~
今日はかなりムカついた~店長に(`´メ)
土曜日なんでお昼前後から客足も伸びるかなと、ぜんぜん品出しされてない様子のドリンク出しを冷蔵庫の中でやってたんですが、なかなか終わらなくて…
整理もきちんとされてないから、ダンボール開けっ放しとか、起きっぱなしとか、ざら。
なもので、かなり時間かかっちゃったんだけど、もちろん冷蔵庫の隙間からレジや店内は見ながらだったのです。
今日は私の他に店長とバイトの子が居て、珍しく3人体制。
これを逃すと午後は2人体制だからドリンクの補充は厳しくなる。
今がチャンスと客足が途絶えた隙に始めたんだけど、時間がかかる、かかる(泣)
在庫あるのに出してないとか、あと残りわずかで棚が空いちゃうような状態とかね。
私なりに空いた時間見計らってたんだけど、なかなか終わらず。
急いでやってたんだけどね~
そしたらいきなり店長が冷蔵庫に来て、
「長く籠もりすぎだ」って言ってきて…
今やんなくても的なことも言う訳ですよ。
でも今、人手がある時にやらないと結局誰も出せないし、午後はかなりきついと思うとハッキリ伝えましたが、まったくなんだよって腹立って…
当の店長は6時半頃から9時過ぎまでさんざん事務所で寝てたくせに(-_-#)
私が思うに、お前が寝ないでやれよーってムカついたわ。
ろくになにもしないで朝寝くさってたやつに言われたくないわ~
まったくどーしようもないわ。
早朝に人数が揃った時点で誰かがやれば済むこと。
お菓子の品出しやフェイスアップなどやりながらレジして、ゴミ箱チェックして、とやることやって、最後に冷蔵庫覗いたらスカスカなんだもん。
ましてドリンク担当してるんだから、責任もってやってほしいよ。
たまに寝ぼけて有り得ない本数の缶コーヒーやペットボトルを頼んじゃうし…
他のパートさんも困ってた。
棚替えするんだって、夜勤だから仕方はないけど、手伝わないし。
で、挙げ句、本部の人に怒られては人のせいにしてくれたし(爆)
オーナーの息子だから、あまり言えないのが辛いわ。
棚替えだって事前にオーナーたちが本部にお伺い立てとけばいいものの、せかせかとやっちゃって結局、元に戻す羽目になったりと、苦労はなんだったんだい?とガッカリ。
責任は私など経験者のパートにまかせっきりで、孫が生まれたからと病院行って帰ってこないし…(孫じゃ仕方ないけどね)
相変わらずシフトはコロコロ変わるし、ちっとも働けない。
こき使われるわりに給料やすいしさっ…(爆)
楽なお仕事はないけど、なんだか理にかなってないというか、努力が報われないというか、シフトは固定してほしいし、学生のバイトではなく、生活のための仕事なんだから、ちゃんと理解してほしいな。
また新しい人を深夜と早朝に追加しましたが、長続きするのやら…
新人教育っても、私の立場では正直やりづらい。
役職もないし、それに見合うお時給じゃないし(爆)
泣きたいよ~
ひとつ、応募していた企業があったんだけど、落ちたゃったし、へこむし、イライラするわ。
悲しいなぁ~
モチベーションが下がる、下がる…
でも、放棄はできないからやるとこはやりますね。
だけど、気持ちがちっとも上がらない…
なんだかなぁ~