足は痛いけれど、ボチボチとやっております。
街のお菓子屋さんだか小さなお菓子屋さんだか、わかりづらい商品ラインナップを作ってくれたもんだから、いちいちそのラインナップ通りに棚を並べなくちゃいけなくて。。。
見た目わかりづらいんですよ(T▽T;)
それにひとつの商品在庫がありすぎなのと、品数が一方は少なく、一方は多くでバランスが取りにくいです。
気づかなくて、売れそうなものをまとめていたですが、なにやら本部的にはよろしくないようで・・・
あ~ めんどい(爆)
売れるものと売れないものってすぐに出ちゃうんですよね。
売れるものは多く場所をとりたいし、そうなると売れないものは少なく並べたいので移動移動をしていくと、結局わかりづらいラインナップが災いして、ぐちゃぐちゃに。。。
もっと区別つけようよ。
色を変えるとかさ~ パッと見てわかるようにしてくれるとお客さんもわかると思うのよね。
多分、多分ですよ・・・ そんなラインナップ気にして買っているお客さん少ない気がします。
分けたいんだったらハッキリとするべき!と思いつつも、仕方ないんでまた商品移動を空いている時間を見てしようと思います。
でもそうすると魅力無い棚になっちゃうんだよな。まっ、そうしろって言うんだからいいか~
正直、新商品をどう取るのかや並べる位置をどうするのかを考えることはやめようって思います。
多分、これも多分ですが(汗) 良かれと思ってやってもそうならない(また移動する)と思うので、労力は使いません。
並べられたところに品出しするだけです。
こうしたら?といっても店長のやりたい方向性があるみたいだし・・・
ただね、想像だけでは物は売れないし、魅力ある売り場は作れないのよって思うわ。
お時給(笑)もたくさんいただけるわけではないし、たとえ指示して場所を空けたとしても商品が納入されて品出しされるのは夜のお仕事。
私はいない時間。
その時間のために私が苦労する必要は無いのです。
もちろんやっておくのがいいことだとは思うし、昔の職場(コンビニ)だったらしていましたが、こちらではしなくてもよさそうだから。
ムキになってやっても疲れるだけだし・・・
見苦しかったり、汚かったりすれば直す程度で手出し口出しはしないようにします。
発注はいずれ任されるとは思うけれど、ね。
しかし、今日、おにぎり取りすぎですから~~~
発注のバランスがいまいちで参りますよ。。。
明日も早朝と午後13時~夜19時までです。ちょっと足の具合が心配ですが、無理しないようにやってきます。
来週は午後は休みな日が多いので(火曜・水曜が無い)、ホッとしています。
できれば午後休みより早朝休みが嬉しいんですが( ̄ー ̄;
早朝は店長とバイトのこの2人で充分だと思うんですが・・・
店長、頼むから携帯で音楽聴きながらPOP作りをしないでくれ(;´▽`A``
事務所だからいいとはいえ、頼むよぉ~
当初はこんなに働く気がなかったんで身体もビックリしていて、精神的にも参ったりしていますが、やるしかないんでやってみます。
コツコツと働いてCUEさんに貢ぎますわ(爆)
あ~ 足痛い。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。