自分に体力が無いのか、気力がないか・・・
いや、気力はあると思うのですがそれ以上に疲れのほうが勝り、ヘトヘトです。
世の中、もっと大変な思いをして働いている方々もいると言うのにダメダメです。。。
朝から大量の前日夜に出し切れなかったお菓子の山を3時間で片付け、バックルームを整頓。
その間にもちろんレジやゴミ箱の掃除をしたりしてましたが、身体がいくつあっても足りません。
在庫を異様に抱えすぎなのに加え、ちゃんと品出しができてないことも負担が多すぎます。
先に仕入れた品物は先に販売していくのが基本中の基本。。。
在庫が多すぎるし、死筋(売れていない商品)をそのままにしつつ、新規商品を取るから場所が無い。
売れるものであっても出し切れないほどの在庫は抱える必要はありません。週に3度は発注でき、納入されるのですから。
売れるもの、売れないものの見極めもできていないので、死筋を大量に取ってしまったりということも頭を抱えます。
ブレスケアにかりんとう、そんなに在庫抱える必要ないですから~~~
またバックルームにある商品は基本は店頭に出し切れなかったものを箱から出して(手付かずの箱物ものは箱のまま)棚に出して保管するものですが、出せてない。
ひとつふたつと箱から出して店頭に出したものをまた箱を閉じて棚の上に置いてしまう・・・
これではキチンとした在庫管理ができません。
ひとつでも箱から出したら箱は捨て、棚に出しておいてくれると間違いが無くて済みます。
満タンに入っていると思っていた在庫であるお菓子の箱を手に取ると・・・
まともに入っていない。。。
スティックキャンディー類も中途半端に出してあったり、バラバラです。
いちいち気にしていたらキリがないので、気にしないようにはしているのですが、あまりにもできていなくて目を潰れない私。
スタッフへのお知らせとして【こんな風に品出ししてね】と言うメモを残したのですが、誰も読んでいない様子。
ガッカリ・・・
私は経営者でもないので強くは言えません。っていうかあまり言いたくはありません。
でも言わなければ誰かが大変な思いをするし、結果的に悪くなる一方です。
人に指図するのは下手なので、そういう部分でジレンマが起きるんですよ。
自分ひとりで全てできるわけではないし、責任があるわけでもない。
そんなこんなで結局、神経使い果たして午後のシフトは休ませてもらいました。
早朝やって、午後また仕事をするのはかなりキツイです。
前出にも書きましたが、もっと苦労しながら働いている人もいらっしゃるのでこのくらいで凹んでいてはみっともないのですが・・・
フルで動き回り、足の痛みもかなりなものです。ボロボロだよ~
いろいろと悩んじゃいます。
ちゃんと休まず働きたいし、無理しないようにしたいんだけれど、なかなかうまくいきません。
どうしたらいいのか悩みます。ホントに・・・
早朝は当分辞めようかな。。。
自分の身体が第一だし、また身体壊しても仕方が無いしね。
薬も飲み忘れるほど寝ることしかできないくらい疲れ果ててます。
めまいが軽くしてきました。
27日は元気にナックスにーさんたちに会いたいのにな・・・
明日の朝も憂鬱です。
★追伸★
コメント、ありがとうございます。お返しできなくてスミマセン。
ちゃんと嬉しくありがたく読ませていただいています♪