思いをどうしてしなきゃならないのかと、つくづく思います。
今日、母が長年勤めた職場を辞めて帰ってきました。
数ヶ月前より体制が変わり、新しい上司が来たのですが、それから職場の雰囲気が一変し、なんともしがたい働きづらい環境になってしまいました。
上司より年長ということもあったり、なんでもテキパキとこなしてしまう母が目障りだったんでしょうね。
月が変わり新しいタイムカードが並べられているはずのところに母の分が無かったり、好き勝手に母の勤務時間を短くしようとしたり、残業をしてもその分の時給を支払わなかったり、母と同じ時間帯に新人を雇ったりとやりたい放題だったようです。
あげく、勤務時間が短くてイヤならば辞めればいいとかまで言われたようで、そこまでバカにされたままい続けるのもつらいので辞めてきたそうです。
働かせるだけ働かせて、時給も安く、目障りだというだけで切るなんて、本当に理不尽なことです。
悔しくて、悔しくてたまりません。
私自身もウツになった職場では、表面上はとてもいい人風にしていましたが、結局切り捨てられることになり、上司や職場なんて、所詮こんなもんなんだな~って思っちゃいます。
母もずっとガマンしてきたようでかわいそうだったのですが、私には何もしてあげられなくて、それも悔しいです。
従業員の悪口を平気で言う上司だったようですし、部外者をこれもまた平気で職場内に入れてしまうような人なので、まず第一に人間としての常識や良識を疑います。
あとから来て、何もできずに知らない人間が偉そうにしているのを聞くと、虫唾が走ります。
しかし悲しいかな、こういう人が世の中、曲がり通ってしまうのですよね。
正直者が馬鹿を見るというのか、誠意をこめて勤めている人間がこんな仕打ちを受けるなんて、おかしな世の中です。
内部告発でもしてやりたいくらいですが・・・
私がウツになり、いろいろとかかる費用をせっせと働いて補ってくれた母。
その結果がこんなことになるなんて、、、
私自身も辛くて仕方ありません。
ああ、理不尽すぎるわ。。。