なんとなくおもしろくて見てしまった。

ちなみに前日深夜でやっていた再放送も見てしまった…


もともと初めてドラマ化したときもチョコチョコと見ていたのですが、高橋克典さんのハマリ役ですね♪

お色気シーンあり、お笑いシーンあり、格闘シーンありと全体的に見て気軽に見られるので良かったです。


ありえねーだろって思っちゃう変装ぶりもよかったですが、実際には見破られちゃいそうに感じますが、そこがいいところなのかもしれませんね。

永井大さんとのコンビもいいし、三浦恵理子さんや桜井淳子さんも外せないし…

またスペシャルで戻ってくることを楽しみにしてますわ。



んで、続けてスマステを見たところ、今回のテーマは80年代洋楽特集!

ゲストのカールスモーキー石井さんはズーッと喋りっぱなしでしたけれど(笑) 石井さん好きなので楽しかったですわ。

耳では覚えていてもタイトルやアーティストがわからなくてCD買えなかったりしているので、非常にありがたい特集でした。

80年代、まだ洋楽にあまり目覚めていない頃でしたが、TVで流れてくるのを聞いて覚えていたり、少し経ってCMソングに使われていたりして記憶に残っていた名曲。

ぜひもう一度聞きたいので、トップ30に小林克也さん推薦の曲もすべて書き取っておけばよかったぁ~


でも安心。スマステのHPで掲載されるようなので、待ってからCD買いましょ!!


そうそう一昨日、5分ほどの番組にデーモン小暮閣下が出ていて、閣下も女性アーティストの曲をカバーしてアルバムを出されているとか。

徳永英明さんのアルバムもものすごく好評みたいで、聞きたいんですがレンタル店行っても貸し出し中ばかりで…

閣下はもう20年ほど前から母が好きでして(爆)

閣下の歌声に惚れているそうな。声量豊かですからね~

もちろん聖飢末時代から応援していたのですが。

オールナイトニッポンとか良く聞いていましたよ、私。

で、番組で流れていた曲はヒーローだったんですけれど、これがまたいい!

帰国子女な閣下なので英語も滑らかでしたし、アレンジもかっこよかったなぁ~

CD、欲しいなぁ~


なんだか話がすごい方向性になってしまったけれど(笑)


体調はゆらゆらとしているミョーな感じ。

薬飲んだ後は落ち着いてます。(一日夜一回なので)

焦らず、いこう…