いろいろと振り返ると先月のクレイグのライブから結構調子が良くなりつつある。

深く沈まなくなったし、全てではないにせよ身体が動くこと。

家事もやろうと思えばできるようになってきました。

もっぱらこの時期は鍋物を作ることが多いのですが、ひとりで暮らしていた頃は鍋なんてするチャンスも無かったけれど、やはり家族が揃うとおいしい鍋が作れますね♪


この時期は牡蠣が旬ですし、プリプリした大ぶりの牡蠣を見つけると買ってしまいたくなります(笑)

あと昨日は「あんこう鍋」にしました。肝を軽く炒ってからだしを作っていくと、とてもおいしくなります。

コラーゲンたっぷりだし、お肌にもいいですしね( ̄▽+ ̄*)


今CMでよく取り上げられている「ブリしゃぶ」もオススメです!


どの鍋も終わった後は翌日、雑炊にして出しも残さずいただきます!

これがまた絶品。

仕上げに黒コショウ(できればあらびき)を入れると良いですよ。



ってな感じで、せめて家でボーっとしているのならと食事を作るくらいはしていたいと思いますが、なかなか体調がキツイ時はそうも行きません。

食べるのも億劫だったりしますしね。

今のところは動けますし、キッチンに立つことも容易にできるのでホッとしています。


また天気がいい時は庭に出て、ワンコを離し(おうち犬なので、外に出ると喜びます)日向ぼっこしながらボーっとしたりしています。

なにやら太陽の光はうつの身体には良いらしいですね。

まぁうつに限ってではないでしょうが、大概の病気は陽の光を浴びると良いものでしょう。

(病気によっては太陽光はNGという病気もあるので、一概には言えないのですが)


小春日和だったりすれば心地いいものです。

ワンコも喜んで庭をウロウロしていますしね。最近、ネズミ(ドブネズミではなくイエネズミっぽい。いわゆるレミーですかね(笑))が庭を徘徊しているようで、匂いがあるのか探しまくっています(笑)

あちこちに鼻を突っ込んでは匂いを嗅いでますね。

外に出るたび毎回、ズーッとなので、よほどしつこい性格なのか(笑) 覚えがいいのか…

庭にある柿の木から落ちた柔らかい柿を置いておいたら、しっかりと食べてくれました。

あまり餌付けしてはいけませんけれど、食べた後が残っているとかわいらしいものです。


そうそうそのネズミちゃん、一度だけ庭で柿を食べている姿を目撃したのですが、まさしくレミーでしたね~


ネズミのほかにも柿の木にはスズメがやってきます。

この時期はだんだんと食せるものがなくなってくるでしょうから、一番のごちそうかもしれませんね。

よく食べにやってきますよ。


こうした何気ない風景や出来事が、とても幸せだなって思えるようになりました。

仕事していたときは何かにいつも追い立てられていたし、余裕も無かったから日々の移り変わり、季節の移り変わりなどあまり体感することがありませんでした。


大好きな季節でもある春。せっかくの桜の時期は最悪の体調でしたから見ることはできないまま終わってしまったけれど、来年の春、桜の頃には満開の桜を見ながら深呼吸がしたいなって思います。


夏は苦手だけれど川のせせらぎや冷たい水に癒されながら深呼吸したい。


秋は色とりどりの紅葉をめでながら、深呼吸したい。


冬は寒いけれどおいしいものを食べて、家族と共に年末年始をありきたりでいいので、穏やかに過ごしたい。


一年なんてあっという間。

無駄にした時間もあったかもしれないけれど、その無駄がこれからの肥やしになれば、ぜんぜん無駄になんかなっていないよね?

こうして新しく出会えた人たちにも感謝しながら、深く深呼吸…しています。