そんな感じの体調です…
いちいち披露するな~って思われるでしょうがヽ(;´Д`)ノ
それでもTV見て笑えるし、食べる気力もある。
まだまだ大丈夫だ。
いろいろと考えすぎて頭の中が混乱するけれどね。
簡単なことですら、ちょっぴりパニックになる。ただのお昼の献立を考えただけでも
「う゛わ゛ぁ゛~(/TДT)/」
ってなっちゃう。ヘンテコです。
おかしいよね…
こんな状態で働けるのだろうか。というより、面接に行かれるのか?
ちと不安…
今日は暴れん坊ママ見て、ホッコリした気持ちになりました。
主人公のあゆみたいに生きられたらいいなぁ~
そうそう今日、ネットで頼んでいた(笑) 商品が届きました。
トミー ひだまりの民 信州限定バージョン
「のほほん族」と言ったほうがメジャーかな。
公式サイト: http://www.takaratomy.co.jp/products/nohohon/
実はこのほかにもドーター・コパ(風水師ドクター・コパの娘さん)プロデュースのひだまりの民を二つ持ってます。
ひとつは知人が仕事を辞めて篭っていたときに送ってくれたもの。
緑色で「健康運」にいいらしい。(とっても嬉しかった。)
そしてもうひとつは8月に鈴鹿に行ったときに帰りにせっきーの鉄道紀行展を名古屋駅ビルで見たあとに中に入っていたLoftで購入した青色の「仕事運」のもの。
ちなみに他にはピンクで「恋愛運」とかあったのですが、迷わずに「仕事運」をつかみました(笑)
ひだまりの民はすでにご存知の方もいらっしゃるでしょうが、電池が要らないクビ振りのおもちゃです。
ただクビを左右にゆっくりとフリフリするという、とても癒し系なアイテムです。
いろいろとバージョンが出ているらしく、ドーター・コパさん以外にも野菜バージョンがあったり、今回購入した地域限定ものがあったりします。
温泉地限定や富士山限定とか結構あるようです。ミッキーマウスやプーさんバージョンも見たことがありますよ。
しかし何で信州バージョンを購入したかって…
それは他のグッズを購入する際に送料があまりにももったいなかったので(爆) 他にいいものが無いか物色していたら見つけたものだったのです。
でも信州はおじいちゃんの出身地だし、親戚も住んでます。小さいときからよく遊びにも行っていたところですので愛着があります。
ひだまりくん(と勝手に命名)の横には、信州らしくテンかオコジョらしき動物もついています。
かわいい(´∀`)
なんとな~く、クビをゆらゆらと振っている姿を見るだけで癒される感じです。
気になった方、ぜひひとついかがでしょう(o^-')b
お値段は確か1000円くらいから1500円くらいだったと思います。(バージョンによって異なります)
これでガチャピンやムックが出たら、即買いなんだけれどな(笑)
みなさんの癒されグッズってなんでしょう?
良かったら教えてくださーい!