昨日ネットから応募した企業のひとつから「知性能力」と「特性測定」のテストをやってくださいとメールが来ました。

フラッシュで組み立てられているページでテストが次々に出てくるもの。

なんだか緊張したなぁ~

時間も限られているし、焦る一方。

「知性能力」のほうはあと少し時間が足らずで全問解くことなく終了(T▽T;)

「特性」のほうは全部で114問という設問を2択か4択かでクリックしていくもの。これは時間内クリア。


ただこれだけで判断されちゃうって悲しいけれど、仕方ないね。

結果はさておき、少しでも行動できた自分を褒めてあげないと…


正直、不安や焦りがないとは言えない。

もしかしたらまだダメかもしれない。でもこのままいたらまた自分で自分を追い詰めそうで、怖い。


薬のんだから、はい治りました!!っていう病気でもないし、長いスパンで見ていかないと。

だから焦りは禁物なんだけれど、このまま閉じこもっているばかりでも身体に悪いし。

新しい環境が自分に合うとはいえないけれど、まずは働ける環境を見つけないとね。

どうなるかはわからないけど… ダメで元々だからというくらいの気持ちでいようと思います。


試験の前の日などは緊張で眠れなかったり胃が痛くなるタイプなので、ストレスやプレッシャーには弱い私。

また落ち込んじゃうかもしれないけれど、よくできたと後悔せずいられたらと思います。


いろいろと温かいコメントを寄せていただき、ありがとうございます(o^-')b