うまくいかない根本的な原因を潜在意識から探る~本当の自分を知る  -183ページ目

なぜカラー?

なぜ「カラーセラピー」を私が選択したか。。



カテゴリの中にある、波動リーディング、アカシックレコードリーディングですが、これは、その方が魂レベルで、何を求めているかをリーディングしていくものです。

そして、私のクライアント様が圧倒的に多いカテゴリでもあります。


でも人って、なかなかその「核・真」に触れるのは怖いものです。

トラウマの克服にとても時間と忍耐を要するように・・。

「そうだとは思う→だけど見たくない、触れたくない→いやそれは違う」と言って横目で見て見ぬフリをするような。


そして「核」に触れない、本当の自分を無意識に否定する道を選んでいく人が圧倒的多数です。


ピラミッドを想像してみてください。。ピラミッドは「あなた」です。

ピラミッドを大まかに3層構造に分けるとします。


●一番下の部分は「潜在意識」。人を形成している一番深いところ。魂。

●その少し上の中間層。 ここにも潜在意識があり(ちょうど感情と思考が入り混じったような部分としましょう)、

●一番上の頂点の部分が顕在意識(自分だと思いこんでいる自分)として表に現れているとします。



底辺部分はこんなに多くの面積があるのに

潜在意識をほんの数パーセントしか人は活用していません。と言われています。


自分をほんの数パーセントしか、活かせてないってことですねあせる


その数パーセント以外を引き出していくために、リーディングをするわけです。


眠っている本当のあなた    ですね。


リーディングをしてきて、つくづく感じているのが、

波動リーディング、アカシックレコードリーディングでは、一番底にあるものを探りますが、

しかし、とにかく一番深いところなので、今まで頂点部分だけで生きることが習慣だったために、

素直に引き出しにくい方も中にはいらっしゃいます。


そこで、中間層(ピラミッドの真ん中)の部分に働きかけをしていくことも必要ではないか。。


そんな経緯で、その手段、方法として「カラーセラピー」を取り入れています。


カラーボトルによるリーディングは、私の個人的意見として、

統計であり、本当の細かい個人レベルでのものと言い切れない部分も出てきます。


例えばです。


のボトルを選択した人がいる。


その方は「情熱的な人ですね」と言えば、統計的に合っているし、必ずその要素は見受けられるはずです。

しかしですね。


なぜ「赤」を選択する自分がいるのか。

それは個人個人違うわけです。


「情熱」というキーワードの共通点はある、


だけど何も葛藤なく順調にそうできている人もいれば、思考でブレーキをかけている人もいるわけです。

ブレーキかけているものは何か、そこまで深く知るのは個人個人の底辺の層からになりますね。


私はそれ(底辺層を知る)が一番大事だと考えています。


それにたどりつくまでに、中間層から入って行きましょう!音譜


楽しいよ、カラー自分を知るってクローバーラブラブ



本当の自分が少しずつ、手繰り寄せられるはずです♪


核(波動リーディング)の部分は変えず、それを各々が見出す手段として、「カラー」は有効的。

そこにたどりつき、楽しく自分を知る方法として「カラー」を選んだわけです。


結局のところ、色は光。波動と同じですからね音譜