うまくいかない根本的な原因を潜在意識から探る~本当の自分を知る  -170ページ目

続・オチに納得するまで・・

何日か前のブログで、「オチ」・・なんたらかんたらと書きました。



オチに納得するという意味あいって、

「葛藤がない自分」って意味です。


今にそのままいられることが葛藤がないってこと。


罪悪感、嫌悪感、強迫観念、執着。


これがないことですね合格



「引き寄せ」ってよく言いますけど、

本当にそのとおりで、自分の姿が現実でしかないのが、事実。

当たり前ですけどねニコニコ


波長が違うものは引き合わないので、

なんかしらの自分が、環境にも相手にも現れているわけですね。

おそろしいですねあせる


良いものを引き寄せて、

そうでないものは自然に遠ざけられるのが自分の波長晴れ

逆も然りですが。



そしてそして。

「学び」とかもよく言いますけど、

私はそれはあまり好きではありません。。

努力はきらい、わがままでいたいっていう意味ではないですよ晴れ


私は「自分の想う」素敵な人(自分)であればいいだけで

素敵な人しか素晴らしいわけではないし、

いつも向上心持ってて、ポジティブでなければならないなんてことは

おかしな発想です。


葛藤っていう意味でいうと、「ボジティブでなければ・・」って、

ムリをすることも葛藤なので。


目標値はあって、それを目指しながらの今の自分を認められること。


やりたいことをそのまま素直に、向上心持って夢中にやることは素敵。

だけど、モチベーションが保てないときも、

それはそれで良いって自分に認められるかどうか。ですね。


どんな時も自分を信じられるか。


それができれば、どんな時も葛藤がない、

環境云々ではなく、自分すべてで幸せってことに繋がると思います虹


たっくさんの方とお話をしてきましたが、すべての方に共通することですブーケ1




ペタしてね



読者登録してね