自分を解放する
今日はベリーのレッスンをみっちりしました
とっても濃い~内容でした
ベリーが本当に大好きな人が集まっているから、自ずと空気も変わる。
腰やお尻をくねらせたり、髪をかきあげたり、日常生活でまずしないですが、
恥ずかしさより、うまくなりたい、素敵に踊りたい気持ちが優先されてるから、
みんな自分に集中してるし、人の目などは気にならない
とっても幸せにレッスンができるのです
これが「恥ずかしい」気持ちが先立つと、アドレナリンも出ないし、
なかなかベリーの良さそのものを味わうことができないのだと思う。
これが基本スタイルですね。なにもベリーダンスだけじゃなくて。すべてにおいて。
人の目を気にしたり、どう思われるかで行動すると、
自分を制限することになる。
社会生活では自律は必要だけど、自分の心のあり方がすごーく大事ですね。
必要以上に人にコントロールされる必要はないから。
自分でいられると、人からどう思われるかなんて気にならないものです。
どんな格好をしてとか、どんな状況で・・とかではなくて。
まっさらな自分だけでOK
本当の自分の気持ちで動いているときって、まったく葛藤なく幸せなはずなんですよね
自分を解放するって、すごく幸せなことだけど、
なかなか人はできないでいるのだと思います