らららららいれす、らららららいれす♪
あ、今日暖かかったね。
学校の中のが寒かった気がするさ。

LHRはかほにめっちゃ数学教えてもろた。
わかりやっすー!理解力満天ー!
いやあ、ありがとうございます。
僕は今夜もっと頑張りたいです。

計画は設計のプリントもらってから
なんかいろいろ喋ってたなあ。
ディーバと永井さんとのぐぽんと先生と。
僕来年からやってけるのかなぁ?
いろいろ言われて不安になってきた。

数学はみんながちで問題といてるのに
僕だけ全然わかんなくて少しだけ
なさけなくなってしまいました。
貝沼のチラチラ見ながら書いてたよ。
ヒントに見ちゃいました。ありがとう。
あとからかほに教えてもらいました。
毎回ありがとうございます本当に。

日本史はノート書くと思いきや
まさかのプリントだったからテンションさがった。

お昼はひさびさに保健室行って喋った。
1ヶ月、2万で食費足りるかって話。
足りるよね。うん。足りますよ?
あとは、けらとあべフォイがなんかしてて
永井さんも廊下に運ばれてたし
のぐぽんがバナナの皮持ったましまさんに
追いかけられててうけた笑

国語はめっちゃ喋ってたなあ。
徳さんがけらの靴下投げて
僕の机の上にのっかった。きたなー。
裸足で人の家にあがっちゃだめだよ。
これ本当の一般常識です。てか礼儀?

理科は翼の設計のノートが最低だった。
翼が書いてなくてもひくわ。笑

施工は暇。図うまく書けないから
つまんないよー。だからノート雑。

帰るときのぐぽんに1人で勉強できる?
って言われたあ。できる…よね。
てかやらなきゃー!でも確かに
かほがいなきゃ数学できないかも!笑
誰かに見守られてないと勉強できないー。
って事ではないですけどね。

あ、あべフォイとまたSHINeeの話した!
少女時代のMVに出てるのも知ってた!
あべフォイの妹は偉大だな。うん。
あべフォイに知識を与えられてる。

ひろこがかーなーり消しゴムの無駄使いしてた。駄目だよー。

交換ノートとゆう約10年前に流行ったものを
3A1女子で復活させます。笑

ぢゃっす