貝沼誕生日おめでとう!
そして今日はヨンセンの誕生日でもある。
うひょー。素敵すぎる日だな。

そして今日は就職試験だったYO。
母親に送ってもらって行った。
あ、メールくれた皆様ありがとう。
おかげで頑張れましたよう。

まずは面接でしたお。
女将さんと室長と人事の方がいて
途中から若女将がきたんだよ。

最初の質問は工業にはどれくらい
女子がいるの?って質問から。
ほとんど会話みたいになっちゃった。

あとね、中学どこ?とかね。
部活とかは?って聞かれたから
卓球部の部長と給食委員長でした。って
あとは、履歴書の特技のところに
人のプロフィールを覚えること
って書いといたら、強みになるって
言われましたよ。うひょー。
OCと製図と実習と書道の成績が
いいねって室長に誉められた。
1番困った質問は、今日面接に来る為に
気を付けたこと。例えば服装とか。
まじで困ったけど先生に声量とかを
注意されたので治したって言った。

てか、普通の客室で、焦った。
ずっと正座してたから、場所移動する時
よたよた歩いちゃったさ。

若女将と一緒にエレベーター乗って移動。
ライバルいたみたいだったけど
まったく視界に入らなかったYO。
じっくり見渡せばよかった。

それから作文書きました。
タイトル?お題?は「仕事に就く意味」で
一般的な原稿用紙を3枚渡されたから
2枚半以上書きました。
内容はどうだろうな。大丈夫かな。
最初、すっごい困ったけど
まぁなんとか書けて良かったさ。

で、終わったら若女将が迎え来てくれて
作文渡して、じゃあ終わりです的な。
一般常識無い。ラッキーと思いながら
エレベーター乗ってましたよ、僕。
したら若女将にハキハキしてていいね
って言われちゃったさ。うひょー。

でも、もう1人受けてる子は
一般常識やってたみたいだった。
1回、女将が来て、何か回収する時
「名前書いてないんですけど」
って言っててまじ書けやって
言ってやりたかったなぁぁぁ

ちなみに部屋は、1つの客室の中って
狭い椅子のスペースと和室があるじゃん
ライバルは狭い椅子のスペースで
僕は和室のとこで、障子でしきられてた
ってかんじだったから会話まる聴こえ。

で、その会話のあとにもライバルは
なんかしてたから一般常識か何か
やってたんだろうな、たぶん。

なんで一般常識なかったのか
聞けば良かったけど、じゃあやる?
みたいになったら嫌だと思ってやめた。

だから何か違うと思ってたのだよ。
さっさと先生に借りた本返そ。
「一般常識無かったです~へへっ」って笑

しかしいつ結果来るかな(´;ω;`)
結果来たらmixiじゃなくてメールで
報告しちゃうからよろしくね。
口頭で言える人は直接だけど。

しかも面白かったのがさ、室長に
ツイッターとかmixiしてる?って言われた。
してないですがネットサーフィンはします。
って言ってあげました。うは、嘘。
バリバリしてますがな。mixi。
ツイッターはアカウントだけ持ってます。
突っ込まれたら面倒だから嘘ついた。

てか、家族経営だから皆同じ名字で
女将が「荒木一族です」って言った時
まじ笑っちゃいそうになったがな。

ちゃんと文化祭の時の日程変更の
お礼も言えたし完璧ですよ。
まじ一般常識無くて救われた。
なんて良い会社なんでしょう。
いくらでも貢献しちゃうぜまったく。

良い結果が来ることを祈ろう。
うひょー。不安だぜい。
受かってくださいお願いします。
クラスの女子で就職決まって無いの
僕だけアピールしたから同情して
くれたらうれしいな。

そのあとは車でパン食べてから
生真のライブ見に行きましたお。
1個上の幼馴染みなんだけどさ
ずーっと会ってなくてひさびさに
接触したんだけど身長がドカーンだった。
175はあるだろうな。
身長なんて165くらいでいいのに。
同じくらいの人が好きです。

明日は学校か。感想ベラベラ
喋ってあげちゃいますお。うひょー。

ぢゃっす