席替えしたよ。前になったから嫌だ~
けど今の席もなかなか楽しい。
右隣がむぎで左隣が阿部君で
前がのぐぽんで後ろがひろこ。
ちなみにむぎの隣がくみで
かほと貝沼は右斜め後ろを見ると
いる的な物語なのです。
LHRは文化祭のことやってた
今年も生徒会頑張るぞ。
計画は施工管理のやつ。
ひさびさにまじめにやった気がする
けどわかんない所当てられた。
数学はテスト返ってきた。
赤点だった。先生に怒られた。
「なんで話聞かないんだ?」って
数学に興味ないからだな
あと先生にも興味持てないからな
点数が取れないのは勉強してないから
月曜日のやつは目標80点です
そのあと今井さんと高崎と喋ってた
内容は覚えてないけど面白かった
高崎が赤点じゃなくてむかつく。
日本もテスト返ってきた、普通
2文字目までわかって3文字目が
わかんないってのがいくつかあって
なんかやだった。
在日コリアン書けたからいいや。
阿部君が難しい言葉言ってて
「あ、難しかった?」って言われた~
上から目線すぎる。ね、ひろこ
お昼はスバルが出てこなくて
ずっとSUZUKIって言ってたり
小室さんとひさびさに絡んだり
国語はすっごい面白かった
まず、のぐぽんと点数が一緒で
初っぱなから間違ってるのも一緒で
「ジンヨウ(陣容)」ってゆうのを
「ジショウ」って見てて「自称」って書いてて
のぐぽんは「自象」って書いててうけた
僕ら、カタカナもまともに読めない笑
のぐぽんは「味」書けてないし
僕は1/2の選択問題2問あったのに
どっちもできてないし。
「カイギ(懐疑)」ってゆうのを
けらとディーバと僕は「会議」って書いたし
もうバカすぎて面白かった。
しかも僕は将来、りょくのすけ
って方と結婚するらしい。
大川先生が「将来、緑之介って人と
結婚するかもよ!いい?児玉」って
あり?児玉って言ったっけ?まぁいいや
ディーバによるとりょくのすけさんは
50歳なんだそうです。どこにいるのかな
まぁ記憶は薄れて皆「緑太郎」って
呼んでたけどね。
理科は喋ってプリントやってない。
なんて楽しい席なんだ笑
施工はつまんなかったから
ポケモンのおもちゃをひさびさに出して
遊んでたさ、1人で。
のぐぽんもけらも寝てるし
むぎもひろこも勉強してるし
楽しいときとつまんないときの差が
ありすぎて困っちゃう。
でもあれだ、とりあえず
七月先輩の椅子は取り戻して(?)
今の席でも使えてるからいいや。
ひろこ、協力ありがと~
しかしかとまさの机が低くて。
世界史の席だから慣れてたけど
前から2番目ってのがね笑
とりあえず、かほは明日頑張って!
応援してます。一緒に受かりたいね
僕もよろっと勉強はじめないと。
一般常識の。SPIだったら嫌だな
しかしりっちゃんのボイス見て
さらに焦ってきましたお。
3人のところに10人って大変
僕は見学1人だからって
応募が他にいないわけじゃないよね。
でも割りと忙しいところだから
1人ずつにもしないと思うけどどうかな。
2次って倍率出ないのかな?
出たとこで変える気は無いけど
一応専門も調べよう。
いつまで募集受付してるか
そこまでは就活しようと思う
けど何て専門行くか忘れた~
おかんが知ってる笑
おばさんと、たくが行ってたとこ
てか、たくは決まったのかな?
気になる。次の親戚の集まりまで
わかんないだろうな。
とにかく勉強しなきゃ、数学の笑
一般常識の勉強もやるけど
それより今日から医龍だお
こればっかりは見なきゃだよう
はぁ、頑張らなきゃ!
ぢゃっす