かぶらぎ傾の写真ブログ -4ページ目

かぶらぎ傾の写真ブログ

ライヴカメラマンが
写真をアップロードするアカウントはこちらです
twitter : @cubcubragi

2017/5/24「アコースティックわっしょい!vol.2」銀座トリカブト

福井うららさん
このたびのオレンジ(7!!)の弾き語り素敵でした。
いつもうーたんが壇上に現れると同時に、空気が甘く切なくなる感じがするのが好きです><
うーたんのほーむでのオリジナルの歌もよかったです><
来週の下北沢のライブも楽しみにしています!

2017/5/18「花唄日和 vol.4」下北沢ボイスファクトリー
 福井うららさん

風光るサヨナラ

心のピンホール

風見鶏

Without You

 

なめこの洗濯ばさみがうーたんらしくてよかったです><
ここ数日の逆境にもまけずしっかり歌われました。
心のピンホールもいつ聞いても美しいです。

Without Youではうーたんの恋愛観が伺えました。

 やっぱりうーたんに愛される人は世界一の幸せ者だと思います><

 福井うららさんも幸せになっていただきたいです!
来週のアコースティックライブも楽しみにしています!


 

2017/5/14「GINZA IDOL FESTIVAL」GINZA TORIKABUTO
葉月菜友さん
初めてお目にかかったときは出番に間に合わなかったと記憶しています。
初めてお歌を聞いたときは、いい歌だなぁとおもいました。
あれからもう1年になります。
今のライブパフォーマンスは当時よりも格段に素敵です。
このたびは1曲聴けました。
このたびのお歌も素敵でした。
これからもたびたび拝見したいです。

2017/5/11「アイドルわっしょい!」 銀座トリカブト

小出あかりさん

クロマトではなくて書の素敵な人でした(笑)

自分は後半に行ったのですが物販で美しいオーラのすごい人を見かけました。

書を書いていただけるというの書いていただきました。

自分(かぶ)の印象を漢字一文字で表すと、「熱」だそうです。

これからも熱く芸の道に生きる人を応援したいです。

次回はパフォーマンスを拝見したいです><

2017/5/11「アイドルわっしょい!」 銀座トリカブト

葉月菜友さん

CDのお歌をアイポッドに入れて聴いたら耳が心地よいです>< 

このたびは出番が30分ということで行ってきました。 実際のライブでも耳に心地よくて素敵でした><

このたびも心があったかくてやわらかくなった気がしました><

 これからもたびたびお歌を拝見したいです!

2017/5/7『帰ってきた!みんなだいすき!\オレもー/』初台DOORS

福井うららさん

 

ソラ豆琴美さんのご主催に出られるというので行ってきました。

アイドル界隈のライブに出られるを久しぶりに見ました。このたびのうーたんもステージ上で輝いていて素敵でした。

(物販後の照明がライト一個だけで強かったので光が悪くてうまく撮れませんでした;笑)

2017/5/6「mini-TIIF vol.1」れんてつカフェ

桃奈ひさこさん

れんてつかふぇが組織の名前なのか場所の名前なのか不明ですが、とにかく近くに用事があって通りかかったので行ってみました(笑)自分が行ったときには出番を終えられていて、物販タイムでしたのでチェキを撮っていただきました。

桃奈さんにお目にかかったのは半年前の西川口での園羽彩音さんのご主催以来でした。

桃奈さんは、初台の大きな箱でワンマンライブをしたりご主催ライブをしたりしてすごいと思いました。

企画力、センス、行動力、リーダシップはソロでフリーのアイドルの中でトップクラスだと思います。

そして表情も素敵でスタイルもとてもいいです(笑)歌声も素敵で振り付けもキレッキレです。

またライブを拝見したいです><

 

2017/5/6「葉月菜友レコ発イベント」銀座トリカブト

園羽彩音さん

1ヶ月ぶりに拝見しました。

ここのところ、前回まで園羽さんのライブは後方から見ていたのですが、このたびは園羽さんにとって初箱にしてホームでありますし、自分にとってもホームなので(笑)久しぶりに前方で拝見しました。

時には見方を変えることも必要だと思いました。にやり

オリジナル第一弾の「Reration」も「小さな思い」も発表から1年がたちました。だいぶいい歌に育ったと思います。

今年発表された「結び」はイントロが静かなピアノから始まるあたり、切ない歌を連想させますが、実は力強く前向きな曲で、当初から完成度が高いと思いました。このたびは「葉月菜友バージョン」であったのもよかったです。この歌も多くの人に聞かれて、もっといい歌に育つことと思います。

この一ヶ月というもの間、原因不明でもやっとしていたのですが、物販でちょろっと園羽さんとお話をしたらすっきりしました(笑)また次にお目にかかれるまでなんとかやっていけそうです。

園羽さんはご活動の途中で2年間休止されて、2年前にまた復帰されてのですが戻ってきていただけて本当によかったです。自分は園羽さんの歌がある限り生きていけます(笑)