◻︎2025.6.8

◻︎岩幕山遊歩道

◻︎ソロ


今日は電刈りで遊歩道カリカリ山歩(^^)昨日黒瀬ダムでテン泊した仁さんから花の情報貰っていたので、トイレ駐車場横の遊歩道入り口からスタートしました!入り口付近にはタツナミソウがたくさん咲いてます♪これは知りませんでした(^○^)そしてトンボソウや極め付けはササユリ❣️疲れも降っ飛びました(^^)良きカリカリ山歩でした(^^)



トイレ前公園駐車場🅿️でTaroさんと会う(^^)久しぶりに会えて良かったです♪バラ園谷方面に行かれる様です!頑張りましょう(^○^)


トイレ前駐車場🅿️横の遊歩道入り口からスタート!仁さんに教えてもらった通り、タツナミソウがたくさん咲いています(^^)入り口から咲いてるので皆んなに見てもらいたいですね(^○^)


ホレホレ


最初の分岐から上への道、今回はこちらに入らず。


最初の分岐のすぐ先でトンボソウ発見💡


もう一株発見(^^)💡


二つ目の分岐!ここから上に行きます。


荒れていると言うほどではないので梅雨明けに刈った方が効率が良いと思ったが、刈ることにします。


と!ササユリが(^○^)呼ばれましたね❣️上がって来て良かった(^^)


刈りながら振り返る👀


もう一株有りましたが、もう終わってます。


元気を貰ったので刈り進みますよ!


鬼羊歯の壁も刈り落とします。


そしてお気に入りの展望所(^^)この辺りでバッテリー一個目ダウン⤵️


二個目のバッテリーに変えて、主稜線に合流


堤見岩


林道まで降りて来た。


東屋周辺もスッキリ(^^)


公園の東屋周りもスッキリしときます(^^)ここで雨が降って来ました∑(゚Д゚)


Taroさんはまだ降りて来てませんね!ご苦労様です(^^)

自分は本日ここまで。タツナミソウやトワボソウ、ササユリに会えて良き日でした!お疲れ山でした(^○^)


おしまい