3年超も経過すると何を見てもよく見えるわけで、自分の液晶が暗いんじゃないかと思って、思いすごしかなと思ったら、なんか気のせいのようで気のせいでない雰囲気だったのでBenQの20インチワイドを買ってみました。このランクならわりと失敗してもあきらめつくかと思って。
・・・いやまあ液晶TVの時同様自分のレベルが低すぎるだけだと思うんだけど、テメエきれいすぎるだろ。3~4年前クラスのTNパネルを使っていた身としては、同じTNといえども圧倒的な戦力の差を見せ付けられた。
とりあえず広い。初ワイドだからかなり広い。17からの買い替えだから高さそのままでヨコに伸びた。ドット抜けはなかったし、視野角はジャストにあわせてあるから色ムラは気にならないし、暗いどころかまぶしくて輝度下げまくるくらいだったし、RGBに関しては自分の目を信じて調整するしかないけど、まあ納得できる値にはなった。
ついでにいうと、今までD-subだったのを今回ついでにDVI-Dにした。TVがデジタルになったとかほざいてたくせに、PCはずっとアナログで見てたというわけ。文字も明らかに鮮明になったわ。たった数千円の出費をケチっていたというよりは、面倒だったってだけの話なんだけど(ぉ
いらんスピーカーもついてないからベゼルがスッキリしてるのもいい。値段も2万ちょっと頭出る程度だったし、これは間違いなくいい買い物をしたと思う。
実はPCもそろそろ・・・今年の夏こそ本当に逝くと確信に近い予想をしているんだけど、PC購入に踏み切れないので先にモニタに手を出したっていうのが本音なんだけどね。