風味や具財的に中華風または和風ミーゴレンというよりは、ベトナム風ソーミンチャンプルーといった方がしっくりくる。ソテーした平茸に卵をちゃちゃっとスクランブル。調味はナンプラーとカキ醤油を1:1程度で、そうめんは固め。





ベトナムにしてもイタリアにしても、むこうの食材が日本じゃ高くて、本来の食材で作ると、作るより外食でその手の店に行った方が安くなりがちなのがすごく納得いかない。生バジルとかズッキーニとかならまだしも、パンツェッタやパルミジャーノ、アンチョビフィレーとかどうなのよ。絶対本場じゃふつーにマーケットに並んでるんだぜ。やってらんねー。


いちいちそんなの使ってたら破産してしまうので、パンツェッタはブロックベーコン、パルミジャーノはクラフトのパルメザン、アンチョビはオイルサーディンなんかで代用。まあアンチョビは用途によっちゃ無理があるけど。


ちなみにバジルは時期になったら園芸店で買った方が安い罠w 1ポット100円くらいだからね。