鳩山邦夫法相は4日の参院予算委員会で、児童買春・ポルノ禁止法に関し「単純所持にも罰則があっていい」と述べ、個人が趣味で所持する場合も罰する方向で法改正を検討する考えを示した。


全文:児童ポルノ「趣味で所持」も罰則検討


まいったねこれね。別にロリコンじゃあないが、児ポ法の指す「児童」は何歳から何歳までなんだろうか。


幼児から該当するのであれば自分の娘の成長記録写真も所持できないことになる。もしOKならOKで、潜在的に娘をいやらしい目で見る性癖をもっている人もOKということになってしまう。精神的にガキという点でいえば、今は中学生も20代もさしてかわらないレベルまで落ちているわけで、その観点では18歳も児童になってしまう。


例えば姉系目当てに買ったエロ漫画誌にたまたまエロリ漫画も載っているなんてことはよくあるわけで、改正されることになれば、それを所持することも許されないんだろうか。モノにもよるとは思うけど、単行本だって上から下まで登場しちゃうことがけっこうある。改正されたからって捨てろなんて話になったらひどい話だ。


大体「該当するもの」を持ってる人間が皆犯罪者ってわけじゃない。むしろ少数派だ。リアルとバーチャルは別だと思ってる人も多いだろうし、そういう目的で所持しているわけじゃない人だっている。


個人的にはリアルとバーチャルはまったく別だと思ってるし、アニメやゲームは好きだけど混同したこともこれからすることもまずないと思う。児童の裸体なんかハッキリいって興味ないし、全部一緒くたにされたんじゃたまらない。


まあ、一部の人間が「それはそれ、これはこれ」の思想から逸脱した行動をとる以上、規制されても仕方ないのかもしれないけど、表現の自由を束縛する結果にならないことを祈ってるよ。