最近amazonなんかのレビューを自由に投稿できる形式の場がどんどんひどくなってるな。まあ、今に始まったことではないんだけど、まず、ゲームに限らずなんても当たり前のように発売前から評価をする頭の沸いたヤツらが過半数を占めているし、発売後かと思えば、レビューは原則的に極個人的な理由でしていいものではあるとはいえ、手前勝手すぎる理由で評価たりえない評価をつけたり・・・具体的にいえば、自分が基準を大幅に下回った忍耐力やプレイスキルしかもっていないのに、クソゲーと言ったりね。
参考にするために覗いてみてもまったく参考にならない。参考になる意見も当然あるけど、そういった下らない「チラシの裏」(または日記)の中から「レビュー」を探し出す作業はかなり疲れると言わざるをえない。学力、年齢、性別などで規制するのは差別になるし、表現の自由を奪うことにもつながるけど、「コイツ明らかに阿呆だろ」と思わせてくれるようなレビューは適度に削除(規制)して欲しいかなとは思う。
生活が高速化してるし、ただでさえ昔より発売され杉な状況だけに(良ゲー率は反比例するように激減したけど)、いちいちクソゲーをクリアするために時間を割いていられるかコンチクショーっていう気持ちはわからないでもないけど、せめてクリアしてから評価しろよと思う。飽きるなり難度に耐えかねるなりしてクリアできなかったりしなかったりした場合は、もう「評価するまでもなかった(できなかった)」ってことで黙ってればいいじゃん。全貌(隠し要素はこの際おいといて)を見てもいないのに評価なんてできるわけがない。資格もない。
レビュー内で他レビュアーに噛み付く例もよく見かけるようになったね。ほっといてやれって。評価が集まれば当然自分が「そう思わない」意見を目にすることも多いだろうけど、そのために「参考になる(ならない)」ボタンがあるんだから。
どこでもなりふり構わず人を攻撃したり、草を生やしまくったり、時代なのかもしれないけどやめて欲しい。どちらかと言えば草をムダに生やしがちな年齢寄りの自分だけど、そう思う。ネット全体がVIPじゃないんだから、勘違いしないで欲しい。なんだかんだ言ってもまだまだ特殊なんだから。(自分の周りにも2chどころかまだPCすらよくわからない同年代がけっこういるし)