本日も娘の熱は38度をウロウロ。



このしつこさ、アデノウイルス確定?にっこり



アデノウイルスの場合、潜伏期間は5〜7日とのことなので、もらったのは保育園ですね魂が抜ける



タイミング的にスイミングは関係なさそう。濡れ衣ごめんなさい波



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



さてさて、昨日に騒いでいた病児保育。



本日、入会確定メールが届きまして、9月1日開始になりました。



新規受付は本日から再開で10月1日開始らしいのですが、6月に仮登録して放置という謎工程を踏んでしまった我が家は(とりあえず)早め開始枠に入れていただけた様です。



10月1日開始だとかなり先だなあという印象でしたので有難い!



しかし、冷静になると、10月からの料金改定(という名の値上げ)はなかなか痛いですね~真顔



現在、出社日(週一)にファミサポのお迎えも利用しています。



立ち上がる保育関連月額費用立ち上がる

給食代 ¥5,600

ファミサポ代 ¥6,400

病児保育代 ¥9,780NEW

合計 ¥21,780



うーーーーーーーん…にっこり



幼保無償化対象になり、昨年度に比べれば大分楽はさせてもらえているのですが、習い事費用もあるので、悩ましいのが本音…。



とはいえ、必要な物なので、大人しく支払っていこうと思います。



はーーーーーーー節約が遠いオエー