それは、「我慢」です。
好きなことを、好きって言えない言わない
寂しいけど、寂しいって言えない言わない
イヤなことを、イヤって言えない言わない
それらが積もり積もって、言えない言わないで
「大人だから 言っちゃダメ」とか我慢を重ねた結果
どんどんこじらせて
どんどん拗ねていく。
そしてやってくる 強制終了
コレによって起こることって
ウツや引きこもりだけじゃないんですね。
謎に続く体調不良、病気
ハラスメントやDVにも発展する。
過去にDV受けていたころがあって
その当時の心の中は
「痛いけど、イヤなこと言われてすごいツライけど、
そうされてる間は この暴力カレシにかまってもらえてる」
痛いも悲しいもイヤだも言わず、ジッと堪えてた
「こういう扱いをされるしかない人間なんだ、私は」
そう思って、ジッと堪えた
世間で言われてる幸せからほど遠い状態が長くて、どうやったらそうなれるのか…男性から優しくされたりプレゼントされたり好きだと言われたり… どうしたらそうなれるのかわからなかったし、自分の幸せがわからなさすぎて、それが幸せというモノなんだ…と思っていました。
それはそれで虚しかったなぁ…
我慢をすることは、自分を貶めること。
今となっては、そう感じています。
小さなことからでいいので、我慢を手放して
心地よく生きることを選ぶようになり、
周りからも尊重してもらえるようになりました。
遠慮しない 我慢しない
心地よい自分でいることが、何よりですね。
今日も読んでくださって、ありがとうございます😊
