大阪 犬のしつけ 吠えのしつけをするポイント! | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは、C*SunnyDogの大橋ですおねがい
 
 
年内のレッスンご予約は終了いたしました星
ありがとうございます音符
 
 
本日の生徒さん紹介はカンナちゃん&クレアちゃんあしあと
おケツがとってもキュートなコーギーさんですおねがい
{4E5F18EE-3CB6-4503-A4D9-98739C350981}
吠えに長いあいだお悩みでしたが、改めてトレーニングを頑張られていますあしあと
 
 
彼女たちは基礎が入っているだけあって、アテンションなどとっても得意です照れ星
飼い主さんのほめ方もとっても上手ですよ~!
ほめほめ上手はしつけ上手の近道なのですチョキキラキラ
{13A97583-03CF-470D-A0B5-A7FE9085FF10}
吠える行動のご相談はとても多いのですが、
しつける上でのポイントは3つですルンルン
 
 
①「無駄吠え」と一括りにせず、それぞれの吠えに対応したしつけをすること
わんちゃんたちの吠えには全て意味があります。
「タイクツだから・・」「知らない人に警戒して・・・」「かまってほしくて」などなど。
逆に「無駄吠えだ」「とにかく叱りなさい」というようなトレーナーはいかがなものか、
と思うほどですガーン
なぜ吠えているのかを一緒に考えましょう!
 
 
②興奮をいかにコントロールするか
吠えやすいわんちゃんは興奮もしやすいことが多いです。
運動量や遊びの時間が足りているか、
セルフコントロールのトレーニングをすることも大切です乙女のトキメキ
 
 
③吠えるとき、吠えそうなとき、毎回がトレーニング!
「あ、このとき吠えそうやな~」「吠えるかも」と、
吠えそうだと思えるタイミングを書き出してみましょう。
吠えてしまってから「あ~あ、吠えちゃった」ではなく、
「吠えそうだから、すぐに呼び戻しができるようにしておこう」など、
吠える前に人が準備をしておくと、トレーニングもしやすくなりますグッ
 
 
 
「しつけ」「トレーニング」というように特別な気持ちではなく、
もっと肩の力を抜いて、わんちゃんたちと楽しみながら、取り組むといいですねウインク太陽
{6C10414F-E89E-4B52-B8EE-F359E0D0717D}
 
 

 太陽C*SunnyDogからのお知らせです太陽

 

LINELINE@で無料しつけ相談LINE

コチラから友達追加

上記リンクをクリックするか、

LINE、LINE@から"@EHB1179F"をID(@マーク含む)で検索して

友だちに追加してくださいかお

  

  

パピー教室開催日・訪問レッスンご予約状況は

コチラからチェック!

1月パピークラス開催日追加アップしました!

今後も決まり次第アップしていきます。

  

  

しつけ方教室新規生徒わんこ【成犬・パピー】募集しております。

平日クラスも募集中!

「他のワンちゃんとレッスンを受けたい」「オスワリやフセを習いたい」

「お家以外の場所で言うことを聞けるようになってほしい」・・・

クラスメイトと一緒にレッスンを受けませんか?

教室詳細はコチラ

  

  

C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いしますおんぷ

こたろうたちをクリックしてもらえると、こたろうが喜びます!

 

  

twitterはときどき、こたろうがつぶやいてます!

C*SunnyDogのFacebook

Youtubeでトレーニング方法を動画で紹介中!

Instagramで生徒さんの写真&動画をチェック!

  

  

大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート

飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog

  

  

  

未設定未設定