こんにちは、C*SunnyDogの大橋です
最近冷え込みが激しいですね~
オシリが冷えてたまりません・・・

我が家はこたろうさんがコタツに入り浸るので、今年はコタツを出していません・・・
ワンちゃんもねこちゃんも、コタツに入りすぎると、毛が焼けたり、目が乾燥して傷つくこともあるようです
お家にコタツがある飼い主さんはお気をつけてくださいね
本日は訪問レッスンの生徒さん紹介です
ブログ初登場のトイプードルのロディくん
この日が初レッスンでした

インターホンに吠える行動でご相談をいただきました
ワンちゃんのしつけでご相談件数ナンバーワンといっても過言ではない、吠える行動。
吠える要因の多くはワンちゃんにある!と飼い主さんは思いがちですが、
実は飼い主さんにその原因がある場合も多いのです
ワンちゃんの吠える行動をコントロールできていなかったり、
逆に飼い主さんが吠える行動を強化していたりと、
そのパターンはさまざまですが、知らず知らずのうちに、
飼い主さん自身がワンちゃんの吠える行動をエスカレートさせているケースもあります

最近冷え込みが激しいですね~
オシリが冷えてたまりません・・・

我が家はこたろうさんがコタツに入り浸るので、今年はコタツを出していません・・・
ワンちゃんもねこちゃんも、コタツに入りすぎると、毛が焼けたり、目が乾燥して傷つくこともあるようです
お家にコタツがある飼い主さんはお気をつけてくださいね

本日は訪問レッスンの生徒さん紹介です

ブログ初登場のトイプードルのロディくん
この日が初レッスンでした

インターホンに吠える行動でご相談をいただきました

ワンちゃんのしつけでご相談件数ナンバーワンといっても過言ではない、吠える行動。
吠える要因の多くはワンちゃんにある!と飼い主さんは思いがちですが、
実は飼い主さんにその原因がある場合も多いのです

ワンちゃんの吠える行動をコントロールできていなかったり、
逆に飼い主さんが吠える行動を強化していたりと、
そのパターンはさまざまですが、知らず知らずのうちに、
飼い主さん自身がワンちゃんの吠える行動をエスカレートさせているケースもあります

そこで、C*SunnyDogのレッスンで行っているのは、
ワンちゃんの普段の生活や暮らし方、過去にどんなことがあったか、飼い主さんとの生活など、
詳細までお聞きし、吠える行動の根本的な原因を見つけていくことです

そして、吠える行動だけにフォーカスしてトレーニングをするのではなく、
吠える行動を防ぐために様々な補助トレーニングを行います

ロディくんは、飼い主さんがいないと不安になることも吠える要因だったので、
お留守番が快適になるようなトレーニングや、自立心を養うトレーニングも行っていきます


C*SunnyDogの訪問レッスンでは、ワンちゃんの根っこの部分から飼い主さんと一緒に考え、
オーダーメイドをしたカリキュラムでトレーニングをおすすめしていきます

ロディくん、次回のレッスンも楽しみにしていますね

C*SunnyDogからのお知らせです
LINE@で無料しつけ相談
上記リンクをクリックするか、
LINE、LINE@から"@EHB1179F"をID(@マーク含む)で検索して
友だちに追加してください

しつけ方教室新規生徒わんこ【成犬・パピー】募集しております。
平日クラスも募集中!「他のワンちゃんとレッスンを受けたい」「オスワリやフセを習いたい」
「お家以外の場所で言うことを聞けるようになってほしい」・・・
クラスメイトと一緒にレッスンを受けませんか?
C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いします

こたろうたちをクリックしてもらえると、こたろうが喜びます!
大阪でのしつけ教室、ドッグスクール、しつけ教室コーディネート
飼い主さんとご家族の笑顔(=Sunny)の毎日を応援するC*SunnyDog



いいね!お願いします
