大阪松原 犬のしつけ訪問レッスン~ロンくん~『お散歩で歩かない、を予防しよう』 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは~C*SunnyDogの大橋ですにくきう

昨日はクリスマスパーティーで
参加されたワンちゃんも飼い主さんもお疲れだったかと思います汗

わたしは今日も元気にレッスンビックリマーク2
そろそろ次のレッスンが年末年始をまたぐ生徒さんも出てきて、
師も走る12月ですから、飼い主さんも忙しいとは思いますが
年賀状書きの息抜きにでもちょこっと、レッスンの復習・宿題しておいてくださいね双葉

寒くなってきて、河川敷のネコちゃんたちもあまり見ないようになってきましたネコ
みんなどこで冬を越すのかな?
{E04C78A3-0D7F-4110-8CAD-ED64CCC723FD:01}

それでは、今日の生徒さん紹介の前に・・・
C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いしますおんぷ
クリックしてもらえると、パワーになります!
 


今日の生徒さん紹介はゴールデンレトリバーの男の子ロンくんですゴールデン
{919E4D74-6AD7-4CB3-82C3-304E0BB4A8D8:01}

3回目のワクチンがまだ終わっていないロンくん。
ワクチンが終わって、お散歩デビュー出来る日に向けて、今日はお散歩の予行練習ですおんぷ♪

首輪もリードも多くのパピーさんは生まれて初めての体験ですにくきう
「繋がれている」「動ける範囲が限られている」という感覚に戸惑ったり、
ワンちゃんによっては、お散歩自体が苦手になってしまう子もいます。
お散歩嫌い、リードや首輪を苦手になってしまわないために、
ワクチン終了前から、お散歩の練習を始めましょうかお

お散歩の予行練習は大きく分けて2つです。
①首輪、リードを着けられることに慣れる練習
②首輪リードをつけた状態で実際に歩く練習

ロンくんはお家の廊下を使って歩く練習をしました龍虎サインぱっつ
{760DFA5E-48EB-43DD-BBEC-98D7551F7618:01}
最初は廊下を歩くにも躊躇したり、
しっぽが下がり、腰が引けたりしていたロンくんでしたが、
少し歩く練習をするとすぐに尻尾をフリフリして歩けるようになりましたキラキラ

パピーでお散歩デビューがまだのワンちゃんは
お散歩デビューの日を待つのではなく、まずはお家の中で
お散歩の予行練習から始めましょうポイント
また、特に小型犬種のワンちゃんには
「抱っこおさんぽ」も経験させておくことをおすすめします太陽
抱っこおさんぽの仕方についてはコチラ




大阪での犬のしつけ、しつけ教室なら
行動学・学習理論に基づいたしつけのC*SunnyDog
ワンちゃんも飼い主さんも楽しく学ぼう!

未設定未設定