こんにちは!C*SunnyDogの大橋です

冬でも汗をかくと湿疹が出るくらい暑がりなわたし、
日中は長袖1枚とかですが、
さすがに夜のレッスンは何か着ないと寒くなってきました

昨日のレッスン終わりに、ふと雑貨屋さんに寄ると、
こんな可愛いカトラリーを発見しました!
狆グッズなら、なおさらですが…笑
狆グッズはほとんどないので、
見かけた方はぜひぜひ教えてくださ~い

※お車がない生徒さん、参加を迷われている生徒さん、大橋までご相談ください。
※すでに卒業した生徒さんでも参加はOKです!
定員まであと2頭です!お早めにお申し込みください。
LINEについて
C*SunnyDogの専用LINE
の件、ご迷惑をおかけしております・・・。
の件、ご迷惑をおかけしております・・・。LINE経由でご連絡いただいておりました生徒さんは
再度ID「csunnydog」を友達追加していただきますようお願いします

こちらの友達がすべて消えてしまったので
C*SunnyDogからはLINEが一切送れない状態になっております

それでは、今日の生徒さん紹介の前に・・・
今日の生徒さん紹介はトイプードルのあぷりちゃん

今日でレッスン3回目です。
あぷりちゃんのお家には日中は赤ちゃんとお母さんだけ。
トレーニングはお母さんお一人でもできるように
考えながらレッスンしています

吠えをコントロールしていくには
いくつかのポイントがありますが、
今日はそのうちの1つ、代替行動のトレーニングについてお話します

インターホンに吠えるワンちゃんの多くは、
『インターホンが鳴ったら吠えなきゃ!』と思っている子が多く、
吠えることがをお仕事として積極的にやっている子が多いです

そこで、そのお仕事を吠える以外のことにしてしまおう!
というのが、代替行動のトレーニングてす。
あぷりちゃんの場合はハウスに入ることが吠えることとは別のお仕事です

もともと集中力もあり、お母さんに構ってもらうのが大好きなあぷりちゃん。
ハウスもみるみる上達しています!
トレーニングてはインターホンが鳴っても、
我慢できることも増えてきましたね

この調子で頑張りましょう!!








いいね!お願いします

