西宮市 犬のしつけ 訪問レッスン~天くん~『来客に吠えるお困りごとをレッスン!』 | 北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

北摂・豊能・川西・箕面【しつけ方教室・訪問レッスン】C*SunnyDog

大阪を中心にしつけ教室、訪問レッスンを行っています♪
吠える・咬む・引っ張り・飛びつき・トイレを失敗してしまうなど犬のしつけでお困りごとがある方、
初めて犬を飼う方、愛犬のしつけでお悩みの方 お気軽に無料しつけ相談(LINE、メール)へどうぞ!

こんにちは、C*SunnyDogの大橋です龍虎サインぱっつ

台風だ~と言っている間に今年も残り3ヶ月を切っていますね汗
お歳暮、お歳暮まではいかないけれど年末年始のご挨拶、手土産を
探される方も多いのではないでしょうか?
ワンちゃん猫ちゃんを飼われている方への贈り物にぴったりなプレゼントを見つけました!!
Buddyというブランド名のコーヒーちょっと一服
売上の一部が保護犬や保護猫のシェルター設立に役立てられます太陽
ドリップタイプのフレーバーコーヒーで、
ブルーベリー、ハイビスカス、キャラメル、バニラの4種類がありますおんぷ♪
ワンちゃんネコちゃんが好きでコーヒーが好きな方への贈り物にどうぞ龍虎サインぱっつ
「バディ(Buddy)」

太陽お知らせで
太陽
10月11日はセミナー参加のため、お休みをいただきます。
よろしくお願い致します。
そのほかのC*SunnyDog休業日は矢印レッスンカレンダー矢印をご覧ください。


それでは、今日の生徒さん紹介の前に・・・
C*SunnyDogのブログランキング、1日1クリックで応援お願いしますおんぷ
クリックしてもらえると、パワーになります!
 


今日の生徒さん紹介はフレンチブルドッグの天くんですフレブル
来客や人に興奮することでご相談をいただき、本日レッスン2回目を迎えました双葉

お出迎えのときはまだ興奮しますが、落ち着くまでが早くなってきました!
{46B2818B-DF3A-4E92-9EE6-9A052D94D751:01}

レッスンの内容は主にアイコンタクト、集中をお母さんに向けてキープすることが中心ですにくきう

わたしが玄関から出入りをしても、吠えたり、興奮をせずに、
お母さんとアイコンタクトをする練習中・・・
{E20803C3-8546-48F3-B9F3-6253EA19C0F9:01}

ワンちゃんのしつけは一朝一夕ではなりませんかお
特に興奮を伴う吠え、咬むなどの行動はコントロールをしていく必要があり、
コントロールできるようになるまである程度の時間がかかりますクローバー
それは、もちろんワンちゃんの性格や犬種の特性によるものもありますが、
「学習による定着した行動」だからです。
人に吠えるタイプの子の場合、
「吠える」⇒人が避ける、いなくなる⇒吠えると相手がいなくなると学習する
このように繰り返し学習し、
「他人に会えば吠えなければいけないんだ!」と思っている子が多いのです汗
そのワンちゃんの学習を1つずつ積みなおして、
「嫌いな人」を「好きな人」に変えていき、印象を変えて
はじめてコントロールができるようになりますポイント

「犬」という動物を人間社会の中で飼う上で、
人と一緒に暮らしていくルールを教えていくのがトレーニングですが、
ワンちゃんは吠える、咬む動物だということを念頭にまず置いて、
根気よくトレーニングをしていくことが必要です音符


天ちゃんのお姉さん的存在のももちゃんは定位置で
ごほうびをもらえる瞬間をじっと待っていますクローバー
{A07A244E-E022-4D52-97C4-B77A262CEDE1:01}
彼女も学習によって、レッスン中はじっと待ってくれていますキャー
そのごほうびとして時々ビスケットがもらえます音符




大阪での犬のしつけ、しつけ教室なら
行動学・学習理論に基づいたしつけのC*SunnyDog
ワンちゃんも飼い主さんも楽しく学ぼう!

未設定未設定