こんにちは!C*SunnyDogのインストラクター、大橋です
「お散歩のときに他のワンちゃんに吠えてしまう・・・」
「他のワンちゃんに吠えてしまうので、ドッグランやドッグカフェに行けない・・・」
そんなお悩み、お困りごとをお持ちの飼い主さん、いらっしゃいませんか?
他のワンちゃんへの吠えは
トレーニングによってコントロールをしていくことが可能です
今日は他のワンちゃんに吠える、ということでご相談いただき、
レッスンを頑張っている、ミックスの大くんのレッスンをご紹介します

「大ちゃん」とみんなに呼ばれている彼、しつけ教室の成犬クラスのレッスンから
トレーニングをスタートしました
成犬クラスの中で回数を重ねるにつれ、
お母さんに注目をしたり、お母さんからの指示を聞けるようになり、
最終回に近づくにつれ、クラスメイトのワンちゃんがチラっと見えたり、
一緒にレッスンをしても、吠えないまでなってきていました
もともと、体調を崩すこともよくある大ちゃん、
レッスンが思い通りにできないこともよくありましたが、
大ちゃんとお母さんのペースでトレーニングを頑張っています

「お散歩のときに他のワンちゃんに吠えてしまう・・・」
「他のワンちゃんに吠えてしまうので、ドッグランやドッグカフェに行けない・・・」
そんなお悩み、お困りごとをお持ちの飼い主さん、いらっしゃいませんか?
他のワンちゃんへの吠えは
トレーニングによってコントロールをしていくことが可能です

今日は他のワンちゃんに吠える、ということでご相談いただき、
レッスンを頑張っている、ミックスの大くんのレッスンをご紹介します


「大ちゃん」とみんなに呼ばれている彼、しつけ教室の成犬クラスのレッスンから
トレーニングをスタートしました

成犬クラスの中で回数を重ねるにつれ、
お母さんに注目をしたり、お母さんからの指示を聞けるようになり、
最終回に近づくにつれ、クラスメイトのワンちゃんがチラっと見えたり、
一緒にレッスンをしても、吠えないまでなってきていました

もともと、体調を崩すこともよくある大ちゃん、
レッスンが思い通りにできないこともよくありましたが、
大ちゃんとお母さんのペースでトレーニングを頑張っています

①吠える以外のお仕事ができるか
⇒おいでやアイコンタクト、おすわり、など得意なことでOK!
「吠えないでコレをすればごほうびがもらえる!」ことを
ワンちゃんに学習させていきます
②他のワンちゃんへの社会化を続けていけるか
⇒他のワンちゃんが「好きで吠えている」のか「嫌いで吠えているのか」
にもよりますが、他のワンちゃんに慣れていない、
接する機会が少ないと吠えやすい子もいます。
少しずつ他のワンちゃんがいる場でも普段通り振る舞えるよう
ワンちゃんに教えていきましょう
もちろん、これらのポイントは他のワンちゃんに吠えるというお困りごとを持つ、
全てのワンちゃんに適用できる、というわけではありません
もっと違うレッスンやトレーニングを必要とするワンちゃんもいます
もし、レッスンやトレーニングについてご興味を持たれたら、
ぜひ無料のしつけ相談をご利用ください
→しつけ相談はコチラから←
『うちの子に必要なトレーニングは何だろう?』
『うちの子でもレッスンできますか?』どんなご相談でもOK!
大ちゃんも先日のレッスンではお外でトレーニングもしましたよ
はじめは教室で、次にお外で・・・確実にステップアップしています
⇒おいでやアイコンタクト、おすわり、など得意なことでOK!
「吠えないでコレをすればごほうびがもらえる!」ことを
ワンちゃんに学習させていきます

②他のワンちゃんへの社会化を続けていけるか
⇒他のワンちゃんが「好きで吠えている」のか「嫌いで吠えているのか」
にもよりますが、他のワンちゃんに慣れていない、
接する機会が少ないと吠えやすい子もいます。
少しずつ他のワンちゃんがいる場でも普段通り振る舞えるよう
ワンちゃんに教えていきましょう

もちろん、これらのポイントは他のワンちゃんに吠えるというお困りごとを持つ、
全てのワンちゃんに適用できる、というわけではありません

もっと違うレッスンやトレーニングを必要とするワンちゃんもいます

もし、レッスンやトレーニングについてご興味を持たれたら、
ぜひ無料のしつけ相談をご利用ください

→しつけ相談はコチラから←
『うちの子に必要なトレーニングは何だろう?』
『うちの子でもレッスンできますか?』どんなご相談でもOK!
大ちゃんも先日のレッスンではお外でトレーニングもしましたよ

はじめは教室で、次にお外で・・・確実にステップアップしています


頑張る大ちゃんに、ぽちっと応援お願いします





