こんにちは!C*SunnyDogの大橋です
大阪・北摂を中心に犬のしつけ、訪問レッスン、しつけ教室をしています
今日は夜になっても暑いですね
今日と明日と、熱帯夜になるそうなので、夜間の熱中症にも
気をつけるようにしましょう
また、今の季節はワンちゃんもよくお水を飲みたい季節
ワンちゃんのお水はごはんやお散歩のあとなどはお皿で与え、
給水器は補助的に使うことをおすすめします
人も「喉渇いた~!」っていうときにスポイトでお水飲んでたら足りませんよね
ワンちゃんもゴクゴク飲みたいときがあるんです
レッスン2回目の梓ちゃんの訪問レッスンの様子です
今日はお散歩レッスンの予定でしたが、ゲリラ豪雨のため、やむなく中止・・・
最近お家でも頑張っている、クレートトレーニングの成果を見せてもらいました
最初はあまり入りたがらなかった梓ちゃん、本当によく入れるようになっていました
さすが、パピーさんのしつけの吸収力はほんとうにスゴイです
お家での練習のご報告では「扉はまだ閉められません~」とおっしゃていましたが、
少し練習すると・・・
扉も閉められるように

大阪・北摂を中心に犬のしつけ、訪問レッスン、しつけ教室をしています

今日は夜になっても暑いですね

今日と明日と、熱帯夜になるそうなので、夜間の熱中症にも
気をつけるようにしましょう

また、今の季節はワンちゃんもよくお水を飲みたい季節

ワンちゃんのお水はごはんやお散歩のあとなどはお皿で与え、
給水器は補助的に使うことをおすすめします

人も「喉渇いた~!」っていうときにスポイトでお水飲んでたら足りませんよね

ワンちゃんもゴクゴク飲みたいときがあるんです

レッスン2回目の梓ちゃんの訪問レッスンの様子です

今日はお散歩レッスンの予定でしたが、ゲリラ豪雨のため、やむなく中止・・・

最近お家でも頑張っている、クレートトレーニングの成果を見せてもらいました

最初はあまり入りたがらなかった梓ちゃん、本当によく入れるようになっていました

さすが、パピーさんのしつけの吸収力はほんとうにスゴイです

お家での練習のご報告では「扉はまだ閉められません~」とおっしゃていましたが、
少し練習すると・・・
扉も閉められるように


しかし、クレートトレーニングの本分はここから言っても過言ではありません

クレートトレーニングは一度入れるようになったからと言って、
入れっぱなし、閉じ込めっぱなしにすると、
クレートが嫌いになってしまうので、少しずつ中に入る時間をのばしていくことが必要です

クレートトレーニングもそうですが、
犬のしつけは一朝一夕ではうまくいきません

どんなトレーニングにしても少しずつ、継続して積み重ねる必要があります

レッスンの後半は梓ちゃん、お手入れの練習です

お手入れは「ハイ!お手入れするよ~!ジッとして!ガマンして!」と、
つい体を押さえて無理強いをしてしまいがち・・・ですが、
トイプードルさんは一生トリミングが必要な犬種ですから、
お手入れにも良いイメージをつけておきましょう


ポイントは「いつの間にか、気持ちよく」

無理やり!ではなく、気持ちよく、人の手で触られることや
お手入れを受け入れていけるワンちゃんを目指しましょう

C*SunnyDogのブログランキング、クリックお願いします




