
今回はレッスン2回目ということで、ぽんたくんのオリジナルカリキュラムで
ぽんたくんのこれからのレッスンとトレーニングについて
お母さんへレクチャーがありました

C*SunnyDogでは全てのワンちゃんにカリキュラムをオーダーメイド。
一頭一頭違う性格、違う犬種のワンちゃんだからこそ、
そのワンちゃんに合ったトレーニング、レッスンができるよう、
一頭ずつ、カリキュラムを作っています

ぽんたくんはパピーさん&男の子ということもあり、とっても元気

エネルギー発散を日常生活でできるように、今回はお散歩レッスンからスタートです

道を行き交う車や人、自転車などにビックリして、お散歩で歩くことができないと
お伺いしていたぽんたくんでしたが・・・・

ちょっとのトレーニングでスタスタとお散歩できるようになりました


30分くらいはお散歩できたでしょうか??
ぽんたくん、よく頑張りましたね


ぽんたくんは、自動車や歩行者など、まだまだ見慣れないものがたくさんで、
ビックリしていた様子・・・そこで

お散歩に行くときにごほうび(フード)を持っていき、
お外で食べてくる、「外食」が宿題として出ました

フードをあげるタイミングは今回練習したタイミングで
お外の環境について良いイメージをしっかりとつけていきましょう

ワンちゃんが吠えやすい対象(バイクや歩行者、自転車、車など)について
パピーのうちに良いイメージをつけておくことで、
成犬になったときの「吠える」お困りごとを予防することができます

お困りごとはクセになる前に予防

これがパピーのワンちゃんにとって大切な大切なトレーニングです

そして、ぽんたくんは甘噛みについてもご相談いただきました

そこで、先日からC*SunnyDogでも取り扱いがスタートした、
マローボーンをお試ししてもらうと・・・

夢中でガジガジ

甘噛み対策はまず「噛みたい欲求」を満たしてあげることが何より大切です

ぽんたくんの場合はマローボーンをお買い上げいただいたので、
マローボーンで、噛みたい欲求を発散させるようにしていきます

またコングやツイストも活用していきましょうね

C*SunnyDogのブログランキング、クリックお願いします




