2019年1月23日、SUPERNOVAリーダーからFCを通じて重要なお知らせがありました。

新年のご挨拶もしないまま初めてのブログがこれになろうとは、いえ何から載せようか迷走中に報告がありました滝汗ご無沙汰してました。



ミルキーに限らず、ファン側の思いは人それぞれですね。もう一度、ゆっくりかみしめて読んでいただきたくて貼ります。



PC画面ですと印象が変わるように思います。

これから、10周年のツアーも始まるにあたりタイムリミットですね。

個性の違う6人ですが、超新星だけは、何があっても6人と信じて止まなかったのに、まさかこんな日がくるとは想像も出来ませんでした。

5人で、時間を置いてソンモと向き合ったんだと思いますが、ソンモが変わらなかったという結果。元々そう言う人だったのか、入隊の2年がそうさせたのかは分かりません。ソンモの思いはどうしようもありません。

リーダーとして、6人でない責任を感じていると思います。ソンモが、シングルに参加しないとなってレコード会社を始め関係各所への折衝も大変だったことでしょう。
AAのファンミーティングのひとこまを見てもグループ、メンバーへの思いや、今自分がここにあるのは、超新星があったからと忘れていない。
リーダーがグループとメンバーを何よりも大好きなんだと思います。

私個人は、8.18から5人のSUPERNOVAでした。

今、文句を言っているミルキーさんは、
SUPERNOVAのソンモを見たかった。
ソンモのファンミーティングで、戻りたいといったのに何故戻れないのか?
........と言うことでしょうか。
個々の意思を尊重したとあります。
それは、ソンモの意思でもあるのです。
無理矢理なんて思わないで下さい。
それでも答えが知りたいならソンモからおしえてもらうしかないと思います。
SNSで、同じ文章を発信しているのですから
それは、合流出来ないのは納得しているということだと思います。
FCや、メンバーからの発信は、ここまでと思います。そして、はっきり脱退のような発信になっていないのは、メンバーの優しさです。

喚いていても、始まらないです。
解決するには、動かないと、前に進まない。
ユナクや、メンバーに責めるような言葉を送るのはやめて欲しいと願います。

6人のSUPERNOVAを待っていた方は、
とても残念ですが、何もないグループの方が珍しいわけで、これからもSUPERNOVAを応援します。

たくさんの、しあわせピンクハートがもらえるように!

兎に角、ユナクにこれ以上無責任なメッセージを送らないでください。
本当に嫌な思いしか残らない。
これから、どうするかを考えましょう。