市役所の面接対策 (合格者のアドバイス) | 公務員試験合格・内定のためのデータベース

公務員試験合格・内定のためのデータベース

CSS公務員セミナーのコンテンツの中から公務員試験の合格・内定のために必要な情報を集めたコンテンツです。
CSS公務員セミナーの公務員試験内定率90%以上の合格・内定の方法と各種情報をお伝えします。

 無事筆記試験を突破した皆さんに待っているのは、面接地獄です。一般に、公務員試験における面接倍率は、有名企業と比較して格段に低いですが、市役所はそれらに匹敵するところも多くあります。面接形式にしても、A日程までの面接は主に普通の個別面接であるのに対し、市役所では集団面接や集団討論など実にバラエティ豊富です。さらに面接回数も4次や5次はザラです。

 

このような面接倍率の高い市役所に合格するには、「なぜこの市なのか」、「この市で何をしたいのか」を相当の説得力を持って面接官に訴えなければなりません。集団面接では、それが他の受験生と露骨に比較されます。隣の受験生が素晴らしいことを言った時のプレッシャーは凄まじいものがあるでしょう。

 

志望動機が重要だからと言っても、地元民でなければ受からないと言うことは決してありません。綿密な準備と対策、あとは少しの運があれば、全く縁がない場所でも合格可能性は十分にあります。


市役所で行われる集団討論は、不幸なことに、クラッシャー(討論の場のみでなくその後の人生までクラッシュすることから)と呼ばれる人種と同じ組み合わせになってしまうこともあるのが怖いところです。

 

 こうして見ると、やはり勉強次第でどうとでもなる都庁や特別区、国税専門官に受かっておく方が賢いと思います。市役所の志望度が高い方も、すべりどめとして上記職種の内定を持っておくと精神的にかなり楽になるのではないでしょうか。




<CSSの市役所面接対策>


市役所面接特講

http://cs-seminar.com/pdf/shiyakushomensetsutokkou2013.pdf



市役所面接パック

http://cs-seminar.com/pdf/cgentei_mensetsu2013.pdf