DVD見た感想part1 | やっぽろぽろぽろ札幌

やっぽろぽろぽろ札幌

ブログの説明を入力します。



昨日ハーマンで「運動靴と赤い金魚」「私がクマにキレた理由」「屋根裏のエイリアン」「アーサーと魔法マルタザールの逆襲」「テラビシアにかける橋」を借りて昨日今日で全部見終わった\(^^)/

一週間もレンタル期間があるのに2日間で見ようとしたせいで今頭痛が..

でも目の前にまだ見てないDVDが置いてあってそれを我慢する行為は頭痛より辛い。

うん。

にしても全作品とてもよかった


「運動靴と赤い金魚」は男の子の目がぱちくりで可愛かったし妹のために4キロも走るなんて(´;Д;)

あの年齢で4キロはそうとうきついぜ??

そして1位とっちゃったけどあの終わり方は残念。

大勢の前で「実は僕、1位なんかとりたくなかったんだ..妹の靴のために3位になりたかったヒック..3位と交換してください」的なのが欲しかったぜ(´ー×ー`)

でもめちゃ感動した。

1番最初泣いたのはお父さんが「なんでお母さんの手伝いしなかったんだ」的な事を言われて泣いちゃった男の子の泣き顔を見てオイラも泣いたw

css-gさんのブログ-ファイル0239.jpg


んで「私がクマにキレた理由」は面白かった☆

そしてやっぱり男の子可愛い//

この作品も泣けた部分が多数あったんだけどナニーの女の人が男の子に瓶に入った何かを食わしたシーンかな。

仲良しになった瞬間??

あとナニーカメラ再生もちょい泣けましたうぃ~(`∇´ゞ

css-gさんのブログ-ファイル0244.jpg

「屋根裏のエイリアン」は彼氏の馬鹿な動きに大爆笑ww

よく死ななかったな(爆)

婆ちゃんも(爆)(爆)

あと主人公なのか分からないけど数学が得意な人が意外と格好良かった

しかもその人誰かに似てて見てる時も見終わった後もずっと気になってしょうがない^^;

一回だけ山本裕典じゃね??ってなったけど今もこのモヤモヤが続いているという事は違うらしい...

あと双子の子オイラの好みのど真ん中//

色んな意味で楽しめました~\(^^)/

css-gさんのブログ-ファイル0219.jpg


続きはpart2へ!!