人間関係や仕事の悩み解消!なぜか話すと楽になるキャリアモチベーターブログ -11ページ目

人間関係や仕事の悩み解消!なぜか話すと楽になるキャリアモチベーターブログ

今日までの「働く」に少しのワクワクを!仕事の悩みは「人」の悩み。カウンセリング(コーチング)と研修でモチベーションに火をつけて、個人のやる気とチームパフォーマンスを向上させるキャリアモチベーター真哉(しんさい)ブログ。

こんにちは。

 

 

今日までの「働く」に、

少しのワクワクを!

 

 

キャリアモチベーターの

真哉(しんさい)です。

 

 

 

 

いつも一生懸命で真面目なのに、

仕事も経済的にも苦労している人。

 

 

一方、さほど優秀でもないのに、

全てがうまくいっていて裕福な人。

 

 

 

あなたの周りには、このような人が

いないでしょうか?

 

 

 

これは、何の差なんでしょう?

 

 

 

地道に努力を続けることは、とても

大切なことではあります。

 

 

 

けれど、真面目に努力をしたからと

いって、必ずしも幸せになれる訳では

ないというのは、どういうことなの

でしょうか?

 

 

 

あなたはいま、どんな目標を持って

いますか?

 

 

 

もし目標があるとしたら、それは

あなたの手が届きそうな目標ですか?

 

 

 

人は、

 

 

これぐらい頑張ったらこれぐらいに

なるだろう

 

 

と、イメージできるものについては

努力をしやすいものです。

 

 

 

自分の想定できる範囲で目標を設定

しがちです。

 

 

 

子供というのは純粋で、自分のなり

たいものをストレートに伝えてきます。

 

 

 

現に、私の娘もプリキュアになりたい

と言っています(笑)

 

 

 

でもその違いは当然で、これまでの経験

の中から、どれが現実的でどれが現実的

でないかというのを、ある程度自分で

判断できるようになっているからです。

 

 

 

何かワクワクするような目標が思い

浮かんでも、あまりにも自分の現状

からかけ離れた内容であったりすると、

 

 

「現実的ではない…」

 

 

と感じてしまうことでしょう。

 

 

 

そうなってしまうと、

 

 

そんなこと言っても現実はこうだし…

だって時間もないし…

もうこんな年齢だし…

 

 

と、できない理由探しをして自分を

納得させ、あきらめてしまいます。

 

 

 

自分で自分の可能性を閉ざして

しまうのです。

 

 

 

ノミというのは、あんなに小さいのに、

1mぐらいはジャンプできるというの

をご存知でしょうか?

 

 

 

そんなノミを、高さ30cm程の密閉され

た箱の中に入れます。

 

 

 

ノミは箱から抜け出そうとジャンプを

するのですが、高さ30cmのところに

ある蓋にぶつかってしまいます。

 

 

 

何度チャレンジしても、蓋にぶつかって

出られません。

 

 

 

そんなことを繰り返しているうちに、

ノミはジャンプするのをあきらめて

しまいます。

 

 

 

そんなノミを箱から出してあげると

どうなるでしょう?

 

 

 

もうおわかりかもしれませんが、

全く飛ばなくなってしまうのです。

 

 

 

もう自分には飛ぶ力がないと、

勝手に判断してしまうのです。

 

 

 

これは、自分たちに置き換えても

同じことが言えます。

 

 

 

先ほどの目標の話もそうですが、

自分で勝手に「限界」を決めて

しまいやすいものです。

 

 

 

努力をするよりも何よりも、

 

 

自分の可能性に

プラスのイメージを持つこと

 

 

が大切です。

 

 

 

目標は不可能だと思うような内容

のものを立てる。

 

 

 

そしてそれが、自分なら絶対に

できると信じることができたとき、

初めてあなたが思い描く「現実」

の箱から抜け出すことができ、

可能性が拡がるのです。

 

 

 

私も、改めて素直な気持ちで目標を

設定してみました。

 

 

 

そして、それが実現できていること

をイメージしながら生活しています。

 

 

 

あなたも一緒にやってみませんか?

 

 

 

今日も最後までお付き合いいただき、

ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

≪セミナー情報≫

 

2018年7月28日(火)開催

 

よりよい人間関係を築く!

『断り方』セミナー

詳細はこちら

 

 

Career Solution Labo.

「職場での人間関係に悩んでいる・・・」

「スタッフのやる気が上がらない・・・」

「人材が定着しない・・・」

「仕事がおもしろくない・・・」

「最近、職場の雰囲気が悪い・・・」​

 

このような職業生活を送る上で発生する悩みや課題について、個別カウンセリング(コーチング)と研修の側面からその解決に向けてサポートを行います。

 

個々のモチベーションに火をつけ、いまいる人材が主体的に行動するようになることで、いまより組織のパフォーマンスを上げる。

組織の人に関する悩みや課題を、共に悩み、共に考え、ご相談者様が望む理想のチームづくりをサポートしていく外部の相談支援機関です。(詳細はこちら:公式HP)