C.S.K. のブログ -24ページ目

やあやあみなさん。あけおめです



今年は一段と楽しい年になる予感 ♥



なんだかんだと楽しみなことばかりです(?笑)



シーズンinが待ち遠しい



いっぱい遊びましょう そして笑いましょう (`∀´)










いや~今年しょっぱなからいい経験をさせてもらいました



THE「元旦マラソン」



5㌔ですけどね。天候もよく新年早々、清々しい気分を味わいました



こんなはじまり方もいいもんです



ぽんつくさんのサポートのおかげで完走できたわけで (^_^)v



ありやした。これからもよろしくです☆



そんなぽんつくさん今年CSKツーリングデビュー?(笑)



みなさんどうぞよろしく(笑)



C.S.K のブログ










さて!カレンダー配り行こっと!!



ギリセーフだな。










気象庁の天気予報



なに?このマーク??



C.S.K のブログ



どーせって?



何なんだ毎日毎日



気象庁にあたってもしょーがねぇけど…






ホワイトクリスマス?



ぜんぜんレアじゃないね



C.S.K のブログ



サンタよ来い。



ほしい物は山ほどあるぞ (  ̄っ ̄)。。








のどがヤバい痛いっす



声がヤバい出ないっす



C.S.K のブログ



「手塩にかけた心にしみる梅え味」



ってかいてありました。。



どーでもいいっす



C.S.K のブログ


マズい!



さすが龍角酸?



けどキクっぽい



ま、のど飴で治れば医者いらねえって話



ハァー (_ _。) まいった↓↓








バイクのいじり方忘れちまいそうだ。。



C.S.K のブログ


またきた。。。



C.S.K のブログ



急いでくれはやめてくれ (ノ_-。)



ヘルプ。。








今日はライトウェイ の研修会へ行ってきました



今回は実技の講習もあり実際に工具を握っての勉強です



内容はフロントサスのOH (SR SUNTOUR EPICON)



C.S.K のブログ



正直バイクは日常的作業ですが自転車のショックを開ける常識は無かったです



すいません。。



まあこの研修会のおかげで克服されましたが



基本構造はバイクの正立、テレスコピックフォーク。



C.S.K のブログ



ただバイクとの大きな違いは左右の構造がまったく非対照のこと



一方はカートリッジ式のエアダンパー。もう一方はスプリングダンパー



エア圧での固さや、トラベル量のセッティングも可能



同時にトラベルセッティングでのキャスター角の変更もってことですね



バイクで言うインナーチューブの突き出しと同じ感覚です



クイックなハンドリングか、直進安定性か、みたいな?



ただ調整方もピン式では無くネジ(ナットアジャスト)式であれば無段階で調整できるのでは?



ともちょっと思いましたが…すいません。



しかしアウターチューブがマグネシウムとは



自転車パーツも限られたスペースに最新技術が凝縮されて装備されてるってことですね



と、まあこんな感じで勉強してきましたよ



ってことで、OHお任せを






もう一つ!



いまキャメルバックが熱いらしい!



バックも、ボトルも



C.S.K のブログ



常識っす!?



らしい。



C.S.K のブログ



コレ!









あ、店に戻ったらカタログも届いてた



C.S.K のブログ



DF vol.33  アウトレットはお早めに☆



です。












何日ぶりの青空か!



出かけよっと



C.S.K のブログ



この前のCSK忘年会は楽しかった☆



料理も良し 酒、美味し。



最高でした



細野君残念でした (^ε^)



次回、五十嵐会で



1/15あけおめ会で!









今日逃したら今年は無理っぽい気がした



C.S.K のブログ



パァーーっと30分くらい



リフレッシュ!



気持ちよかった



やっぱこうでなくっちゃ!








ひさびさです



最近除雪機ばっかです



シーズンものなんでトラブリます



ONシーズン可動時期は2~3ヶ月



OFFシーズンは邪魔物



そんなもんです。



C.S.K のブログ



C.S.K のブログ



ハイコンプにバルブが負けた



もとはオーバーフローが原因か



C.S.K のブログ



あした組みます。



除雪機ばっかじゃネタにこまります



…ちょっと疲れたな



ぷらっとバイクでも乗ろっかなって感じです






では ZZzz....










おぉ!ヤルげじゃねっすか!



C.S.K のブログ



YZF-R125



単気筒、シングルカムの4バルブでFI



デルタボックスにスイングアームはアルミ。



まさにヤマハか



しかもフルサイズ!



ヨーロッパじゃだいぶ熱いらしいっす



ぜひジャパンでも。



C.S.K のブログ



とりあえずカタログを!!