C.S.K. のブログ -21ページ目

久々アップ!!!



忙しいのを言い訳に更新を怠けてた小林Yです。



ん~しかし今年はバタバタの毎日です



ま、充実した日々ってことでしょうか?



悪くないっす!



やっぱ天気が良いってのは何よりですね



おかげで闘争心が掻き立てられます



逃走心ですが…なんつって。。?






さて、イベントも盛りだくさんになってきました



7月だけで3っつです、3っつ!



まずは…



1日ロードツーリング!



8日オフロードツーリング!!



22日自転車ポタリング!!!



いやいや楽しくなってきました☆



みなさんお付合いの程よろしくお願いしますよ






さて、近々当店HPをリニューアルいたします



お恥ずかしながら、更新を怠けに怠けぐちゃぐちゃになってしまった我サイト…



整理整頓を兼ねて一新します



より見やすく、親しみやすく!



合わせてよろしくお願いします



みなさまの二輪ライフを応援いたします。



では!小林Yでした。ごきげんよう








佐渡ロングライド最高でした



ぐだぐだですが簡単に紹介しときます


____________________



C.S.K のブログ


佐渡汽船、汗だくでギリセーフ。焦った ( ̄_ ̄ i)



C.S.K のブログ


いざ、出発。天気◎



C.S.K のブログ


で、乾杯



C.S.K のブログ


珍味発見。回し食い。ドライが進む…



C.S.K のブログ


出た!お○け屋敷



C.S.K のブログ


ほぉ~、加茂湖か



C.S.K のブログ


眺めだけは最高☆



C.S.K のブログ


で、エントリー



C.S.K のブログ


ちょい散歩。さすが佐渡



C.S.K のブログ


当日スタート前。人だらけ



C.S.K のブログ


いきなりゴール。実はけっこう早かったっぽい



C.S.K のブログ


さらば佐渡



C.S.K のブログ


フラッシュチャンスか



C.S.K のブログ


ほぉ♪





メインとなる写真が一枚も無いじゃないか



ゴメン… (_ _。)



楽しかったことは間違いない!



みんなありがとう



そしてまた来年もがんばろう









さて、久々更新です



いやぁ。ここ最近いろいろありました



とにかく一日、一日があ”っと言う間に過ぎ去る毎日です



気付けば早10日も過ぎ去りましたね



ってことはロングライドまで残すとこ9日!!



早すぎる… ( ̄ー ̄;



準備もしないままに…ま、なんとかなるっしょ☆






そうそう。ご紹介が1つでした



C.S.K のブログ



今熱い 「ツーナイナー!!!!!」



メリダ BIG,NINE TFS 100-MD



試乗車入ってます(実は連休前からでした)



29の楽しさを是非体感してください



結構みなさんに乗ってもらいました



評価はなかなかのものです



でかすぎじゃない?って方でも



乗ってしまえば、「ほ~♪」って感じで楽しんでましたよ



今のうちにお試しを。










今日は朝一車検へ



C.S.K のブログ


気付けば桜も終わりかぁ。



あれだけ寒い寒いと言いながら、なんかあっという間にって感じです



今日なんて汗ばみましたよね






C.S.K のブログ



C.S.K のブログ


しっかり入荷しましたよ!



改めて、カッコイイです



色が変わるとまるで雰囲気変わるね



C.S.K のブログ



早速FZ-1、作業開始です。山です。



ローダウンリンク↓(左ノーマル)



C.S.K のブログ



C.S.K のブログ


たったこの差で2cmダウン。確かに下がった



これで一安心



C.S.K のブログ



スタンドほあきらかでした



お楽しみに!!!













さあ。筋肉痛も落ち着いたところで…



WRとFZ-1、明日入荷します



連休中には必ず間に合せます。約束しましたから!



必ず。。期待しててくださいね



ただ、ETCはセットアップの都合上ちょい無理っぽい?



そこんとこゴメンなさい (_ _。)





よし!



この大箱もなくなるってことだな



C.S.K のブログ



この風呂。



さあ。生まれ変わるぞ!楽しくなりそうだ



C.S.K のブログ



乞うご期待!












さて、ちょっと疲れてきましたね ( ̄_ ̄ i)



大丈夫。



預かった仕事は連休までには!と思ってます(予定!)







といいながら…



この日曜日数時間だけ息抜きさせてもらいます



「TRCトレイルランナーズカップ三条」



CSK選抜メンバーがエントリーです



目標45分前後!?



…ま、こんなもんです



さあ、がんばりましょう



大丈夫。終わったらちゃんと仕事します☆



たのむ晴れろ。せめて降るな (-_-メ








今日は朝一で陸運局へ。



車検(1ラウンド)



混雑も無く天気も良くスムーズにことは進み



順調に終了☆ラッキー。



帰りを急ぐ



11:30店着。



よし。昼飯前にひと仕事!



と、ここで突然「今週中に登録一台ね」と告げられる



は?今週って今日と明日しかねえって話。。



明日予定あるし…



(-。-;)



午後一で陸運局へ…



行政書士か?



高速道ブッ飛ばしでした。トラックでね



さすがに②往復はきついッス。



帰ってきたら郵便カブ達がゾロゾロとお出迎え。



C.S.K のブログ



ってことです。



おつかれでした!!












さすがに今日は



バイク乗りたかったです。



例の1200ccのバイクを今朝納車しました



で、その彼が夕方そのバイクに乗ってご来店。



「プラッと400㌔程走ってきました」



だって!!



ズルい…



最高な納車日和でしたね☆



バンバン楽しんで下さい ('-^*)/
















無事DPのモニターも決まり、ひと安心。



よろしくお願いします (`∀´)






さーて。次は…



C.S.K のブログ



とりあえず外装バラして…



ETC、HID、グリップヒーター、電源ソケットの装着準備



う~ん。何気に場所が無いゾ



バラスト(45W×2)は何となく収まりそう(要加工でね)



微妙な角度で樹脂の爪を削ぎ落とす必要が



お!



このタイミングでハイエースにベルトサンダー積んでた人が登場



奇跡だ☆



これで完璧!か?



ETCは「あえて」ミツバを



インジケーター内臓アンテナ



現物合わせの結果



あえなくて良かったか?みたいな?



(日本無線…)



ま、何とかなるっしょ!



明日が楽しみだ。



また報告します Zzz…









FJRのフロントフォーク。



なんと片側にスライドメタル、3つ使用とは



インナーに1つ、アウターチューブに2つ…



通常オイルシールの内側に1つ打ち込むだけ



しかしこのバイク、その内側にもう1つ



どう考えても打ち込めない



ありえない。





何と!FJRの内側スライドメタル専用、特別「打込み工具」があるらしい!!



しかも販売品では無く貸出品だそうで(ヤマハ回答)



問合せてから1時間後の回答でした。。



メタルを打つ為だけに2種類の専用工具を使うとは…



ハハッ。。。まいった(笑)



ま、とりあえず解決だな。