紀伊半島行ってきました | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

バグ200も1年に満たない間に積算走行距離 22,000kmオーバー!
走り過ぎ? 3年で乗り換えか?

連休をずっと紀伊半島で過ごしてきましたよ
7月16日のAM1:30に出発!~2泊して7月18日のPM10時頃帰ってきました

なんじゃこりゃぁ~
イメージ 1
7月15日の箱根越えです
霧で視界10m?程度? 視界はともかく 寒い!! 気温16度

イメージ 2

由比PAでの休憩の図
実は寒過ぎて、あるもん全部着込んで再出発じゃ

大阪のあたりで、極親しい人と合流し、車移動に切り替えて和歌山方面へ
ところが阪和道が事故通行止めになりやがったんで、
和歌山の民にゲリラ訪問するつもりがNG、和歌山を通らず
山の中をクネクネ走って、本州最南端の串本へ

イメージ 3

実は、↑この写真は最終日、2日間は土砂降り!~の中で野宿だ

イメージ 4

宿泊料金 ¥0 ええのう~

去年、買い込んだデジカメが10m防水なので、
本の海岸にてちょっと素潜りショットしてみました
イメージ 5

ちょっと濁ってるなあ
イメージ 6
八丈島と近似緯度の串本の海中は、なるほど八丈島に似てるわ!
8月には高知県の海辺にいくので、このデジカメは大活躍するわな!



帰りに寄った 南紀白浜映像
海は混雑してるけど、インフラがしっかりしていて道は混んでない、
思ったより狭いなあ、
イメージ 7

ちなみに、地元の伊豆白浜映像 ↓
イメージ 8

南紀白浜より広いけど、ハイカラな建物は無いです
一本しかない田舎道両側に店や駐車場が集中、
当然渋滞はひどく、危ない横断者がいっぱい!おねーちゃんいっぱい!
海水温はキンキンに冷たくて、ウエット着なくちゃ笑って海に入れな
景色は良いけど、海水浴には向かないなあ~

帰路のバグ200映像
イメージ 9

最近は更に調子良く、かるーっくサラサラ走ります
今回890km走行の往復燃費は、41.5km/L でやんす。

現在、2度目のタイヤ交換と全電球交換の準備中。。