クアラルンプールのお客さん | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

シンガポールの書庫が、もぬけの殻なのに気付き、
SINとKLは、おんなじ書庫に保管しようと思いますので、
KLのお客さんのオハナシです。
(強引か?)
 
KLには、10年以上前から大口の顧客がいて、前職の時代からお付き合いが続いております。
年末~年始の頃訪問した写真だな~、
イメージ 1
バカでっかいビルもあるような会社なのですが、社内は雑然としております。
イメージ 2
作業場は、もっとひどい!
ちょっと待った、これは作業場ではなく、倉庫である。
「絶対在庫管理はされていないと思う」
 
こんな所ですが、アジアの顧客としては、第2位の大口様です、
ここがあるからワタシは社用で、KLに行くことが出来ます。
KLに行くと、お土産物色です。
イメージ 3
クアラルンプールのチャイナタウン、多分これにかなうイカサマ露店街は、そうめったに無いでしょう。
しかし、何を日本にもって帰っても、あまり歓迎されません、デザインとか年式とか・・・うるさい!
 
イメージ 4
またこんな安い物食べてる!シンガポールとKLではいつもコレ。
NASI AYAM (CHICKEN RICE)、だって好きなんだもん!
そのほかの、バカ1としては、HOKKEN MI (福建麺?)=写真無
でなきゃ、劇辛の ミーゴレン。 生フルーツジュースとか、SOYAとか。=いずれも写真無
 
でもでも!本気話
観光でマレーシア、シンガポールなんか行くなら、オーチャードから一歩も出ないより、
わずか300m歩いて、こんなもん食べに行った方が良いですよ!
シンガポールまで来て、「とんかつ和光」に食事に行く日本人の気が知れない・・・