妻の友人宅でBBQをしてたら、

日焼け止めを塗るのを忘れてラッシュガードを腕まくりしてたらめちゃくちゃ日焼けして

腕が真っ赤でヒリヒリします

皆さんは紫外線対策を忘れずに、自分はニベアのウォータージェルをここ数年愛用しています驚きあせる



どうもタリパパですにっこり



 ある日のこと


職場の年配さんが、家の外壁をそろそろ塗装しないといけないらしく建てたハウスメーカーの見積もり金額が高くてどうするか悩んでると教えてくれました真顔

一応我が家も外壁メンテナンスは想定して、家づくりしてましたが大手ハウスメーカーの金額は我が家の想定外の金額でした・・・その値段がこちら↓驚き





 外壁塗装金額



500万円



ファッ・・・ポーン


ってなりました。


高くても300万あれば足りると思ってましたが、

大手ハウスメーカーはさすがに違うようです。



あ、ちなみに大手ハウスメーカーとは積水ハウスです。




気になってちょっとネットとかで検索しましたが、やはり500万くらいしそうです↓驚き



こちらの方は850万・・・煽り



850万とかYouTubeのコメント欄には3階建てで1000万とか書いてありましたが、

ぶっちゃけ土地買えるやん

ってレベルですね(笑)



今外壁塗装するって事は大体10年〜20年前のお宅と思われますので、ベランダありの家が多いと思います。


そういう意味だとバルコニー無しって建築費用だけでなくメンテナンス費用の削減にも繋がってるな〜って感じました凝視



 自分の家のメンテナンス費用は大体いくら?



この話を聞いてメンテナンス費用がどれくらいかかるのか知りたくなったので、なんとなく外壁塗装の見積もり費用を算出するWebアプリ作ってみました爆笑(笑)


でもなんか小難しい情報や計算はしたくないので、

延床面積の坪数と家のタイプと形状から自動で算出する様に作りました(ズボラすぎる・・・w)


作ったツールで我が家の塗装費用を算出、

約32坪なので①32と入力して

②2階建てで1階の面積が大きいのでタイプから選択して、

③形状は1階の床面積の形が長方形だから長方形を選択。


たった(3ステップ)これだけで計算してくれます!個人情報不要で見積もりしてくれるのを売りにしたい(笑)爆笑


※他の費用(高圧洗浄機とか雨樋交換とかベランダ防水とか)が入ってないので現実はプラス30〜50万くらいになると思って試してみると良いかもです


スマホで計算するとこんな感じ↓

なんとなくそれっぽいでしょ?ニヤニヤ(笑)



使用してみたい方は下記リンクからどうぞおいでニコニコ


ツールのリンクはこちら↓



 計算処理



まずは延床面積の坪数に3.3かけて平米に変換してこちらの数値を基準に他の数値を算出していきます!



家のタイプで高さを選定!

平屋で3.5m、2階建てで6m、3階建てで9m設定にしてます真顔


最初の数値に補正係数をかけてそれぞれの施工面積を算出!


屋根面積 = 建築面積 × 屋根補正係数

外周長 = √建築面積 × 4 × 外周補正係数

外壁面積 = 延床面積 × 壁面積補正係数


壁面積補正係数:

平屋: 1.0倍

2階建: 1.4倍

1階<2階: 1.6倍(複雑な形状のため)

3階建: 1.7倍


最後に他の費用の計算をします!


最終費用の算出

1. 小計 = 外壁費用 + 屋根費用 + 足場費用

2. 諸経費 = 小計 × 10%

3. 消費税 = (小計 + 諸経費) × 10%

4. 合計 = 小計 + 諸経費 + 消費税


 処理内容まとめ


主に外壁と屋根の面積を求めた塗料費用を算出して、

家の周りの長さを予想して足場の単価で足場費用を計算してるだけです。


上記費用に10%かけて人件費と事務処理費用等を疑似算出しております。


最後に消費税を加えて完成!!


積水ハウスの方は最後に4倍するとハウスメーカーの見積もり費用になるかも!?(笑)


高圧洗浄や、ベランダ防水や屋根の金物や雨樋関係も想定してない上に現在の物価高騰も相まって実際はこの価格じゃ施工できないだろうと想定してます滝汗



でも何もないよりは将来のメンテナンス費用を見える化する手助けはできるかなと・・・



まあ、それ以前に外壁大丈夫かって問題も存在してますけどね・・・↓




 教訓



家建てる時はメンテナンス費用も事前に調べておくか、営業担当に聞いておくとライフプランの精度が向上して安心できる。


バルコニーや陸屋根などは、施工費用だけでなくメンテナンス費用も上がる事を理解すること。




もしかしたら、

貴方の退職金が狙われているかもしれませんよ?(笑)




それではまたふとん1ふとん3


タリパパ家族の愛用品はこちらから

 


 TODAY'S
 
おまけ【まさかの】

この記事書き終わった後にこんなYouTube見つけました↓

(内容は光セラは塗装しなくても良い的な説明)

 え?ポーン
我が家の外壁って塗装すると逆効果なの!?

Webアプリ作った意味ないじゃん笑い泣き(笑)

サムネイル


最後まで読んで頂きありがとうございましたニコニコ飛び出すハート



マイホームの予算が足りないパパあせる
略して
タリパパですビックリマークビックリマーク

ダウンダウン【我が家の家族構成とブログ説明】ダウンダウン


  • 30後半タリパパ(自分)ガーン
  • 30後半タリママ(妻)愛
  • 7歳児タリナ     (長女)キューン
  • 4歳児タリコ     (次女)飛び出すハート


【このブログについて】
夢のマイホームが建つまでは、
娘たちとのやりとり爆笑を書いてみタリ

書かずにブログ読んで家の勉強しタリ

ラジバンダリ物申すしていく予定です


どうぞよろしくお願いしますぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3
(ラジバンダリ知らない方はスルーしてね昇天)