入居してから2週間くらいしたら、
家族全員謎の咳が出るようになってきました。
正直、早く症状が改善して欲しいです。
結構長引いてます・・・
どうもタリパパです
なんだと思いますか?
それではどうぞ↓

乾太くん デメリット
で検索すると、大体の記事には
①スペースが狭くなる
②音がうるさい
③洗濯機から移すのが面倒
④衣類が縮む
⑤メンテナンスの手間(フィルター掃除)
⑥使用頻度が低かった(衣類乾燥機対応してない服)
⑦ランニングコストが高い
⑧初期費用がかかる
⑨設置工事が必要
⑩オール電化じゃなくなる
⑪オプションで逆流防止弁じゃないと冷気が逆流してくる
⑫オプションで化粧カバーつけないと配管がダサい
⑬壁貫通部の気密が甘い
などのデメリットがありますが・・・
それよりも我が家、いや我が妻から言われて衝撃だったのは・・・
乾太くんを初めて稼働させて妻が乾いた洗濯物を取り出した直後に言ったこの一言、
でした
そう、嫌な臭いも吹き飛ばしてくれるんですけど
良い匂いも吹き飛ばしてしまうんです。
※そういえば職場のママさんでガス乾燥機の匂いが嫌って人いたな・・・
匂いフェチの妻は、乾太くんでも香る柔軟剤ないかな・・・とぼやいてました(笑)
柔軟剤の匂いが好きな人は、
乾太くんの導入する時は一度よく検討してみてくださいね柔軟剤の費用が無駄になる可能性すらあります
乾太くん導入予定で乾燥機後がどんな匂いになるか試したい方は、柔軟剤の香る洗濯物を
近所のコインランドリーにぶち込んでみてください
ガス乾燥機後の衣類が許容範囲の匂いなら乾太くんの導入を前向きに検討しても良いと思います。
そうでないなら、他のメリットやデメリットをもう一度考慮して導入を検討してみる事をオススメします
以上が新築時に乾太くんの導入を検討するママさんに忘れずに頭に入れておいて欲しいことでした。
(きっと打合せで他にも決めなければいけない事で頭いっぱいになると思うので・・・)
それではまた
タリパパ家族の愛用品はこちらから

おまけ【妻の名言】
※完全にタリママの独断と偏見です。予めご了承ください
最後まで読んで頂きありがとうございました